クラニオ練習会でした。 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 12/10 FBより


クラニオ練習会でした。
すっごいよかったです!(主催していていう)
でもこれは言いたい。すごくいい。ほんといい。


この練習会を「いのちと身体の学校」と 名付けているのですが、参加してくださった方はみなさん、
その名の通りの場所だ、と納得されていました。
クラニオのテクニックを練習するものではありません。


午前の部では、楽な呼吸、楽な状態で、楽なマインドセットが生まれる、というその感覚を練習し、 相モデルでのセッション。


最近、臨床心理士さんや、お医者さんなどが、人のメンタルを扱うときに クラニオをポイントで使ってとても有効だというフィードバッグをよくいただくようになって、わたしも、なるほどと思うのです。


言語のコミュニケーションがハードな時ほど、ジャッジのないタッチが大きなリソースになる事がある。


午後は、
「触れる」ということをいく通りも試して、知覚を広げるエクササイズをしましたがこれがすごく良くて。


壁に触れるみたいに、人にざっくり手を当てるのと、
その人の人生の全てをその体で通過してきた、その記憶を持ち呼吸している体なのだと思って触れるのでは、
触れかたも、感じられることも、触れられる人の意識のフォーカスも、まるで違うものになる。


その体験があまりにもビビッドで、もう最初の短いワークで満足して帰ろうと している人たちがいたくらい^^


丁寧に何かに触れていく、という体験が開く扉はすごいなあ、と改めて感じました。
マッサージベッドに触れて、それを何通りにも感じる練習も面白くて、これはまた次回もやりましょう!
どこか他の会でもやりましょう、笑


その後のセッションの深まりもみなさんすばらしく、時間の感覚さえなくなるほどだったので、
写真がこれ一枚しかなくて怪しい原始宗教のよう💦


 


来月以後も続いていきます。
いのちと身体を、ともに体験しそこから形ない学びを積み重ねていきましょう。


【いのちと身体の学校】(クラニオ練習会)@東京・神宮前
2020/1/24(金)、2/13(木)、3/17(火)
※ご都合の良い日程にご参加ください(一日通し参加/単回参加いずれも可)
■時間 [午前の部] 10:30~13:00、[午後の部] 14:00~16:30
▼詳細
https://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-12537162875.html


生命体に学ぶ、「あり方」の探求。
エッセンスオブ・クラニオ レベル1以上にご参加の方に参加していただけます。ご都合のつくところどこでもどうぞ。
次回レベル1は1/31(金)です。
 


【エッセンスオブ・クラニオ レベル1】@東京・神宮前
2020年1月31日(金) 10:30~17:00 残3
▼詳細
http://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-12109149373.html


以上のお申し込みはこちらどうぞ。
http://ws.formzu.net/fgen/S96932092/

 

 

 

 

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
●Level1 1/31(金)@東京・神宮前 矢印[詳細]
●Level2 2/10(月)・11(火祝)@東京・神宮前 矢印[詳細]

CROWNいのちと身体の学校
 1/24(金)、2/13(木)、3/17(火)@東京・神宮前 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート
帆船 私たちを健康3.0に導くWEBメディア Magellan(マゼラン)