VR瞑想体験 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 7/10 FBより


自然経営研究会のマンスリーカンファレンスと日程がかぶって、心を引き裂かれながら^^;
VR瞑想体験したさに、本日はこちらへ参りました。
(山田さん武井さんごめんなさい💦)


 


最近のこういう事やってるオフィスは、オサレだ。
そして頭のいい人が集っている。
 

 

 


同じ、自己探求系のものでも、
生きづらさからたどり着いたセラピー、起点だったり、
体を壊したときにソマティックという穴に偶然落ちて救われました、
みたいな入口から入るのと、
意識のどこかに切実さはあるのだろうけれど
知的(知識欲的なというか、思想的なというか)な入口から入るのとでは
こうも色が違うのか、
という新鮮な驚き。


さらには、
自分の恐れを探るとかメンタルモデルを見つけるとか
それらを何度もやっているとどうしても陥ってしまう
「予定調和的なこたえ」というワナ・・・
進んでそこにハマる自分。


その予定調和を軽々と超える、久保先生のさすがさ!
とかとか、色んな発見がありました。


 


あとこれは、改めてちゃんと書きたいなと思うのですが、
最近
「ミッシングピースは身体性だ、がおー!」
と熱くなっている私ですが、
身体性ガオー!フィルター、に気を付けよう、
と深く反省しました。


何かが分かった、という感覚は非常に危険だ。
わかった→ごめん分かってなかった、
のいくつかのループのその先に
やっとおぼろげながらニュートラルな観測の世界があるのだろう。


「私は知ってる」「私は分かってる」というのは最もやってしまいがちな
「イタイ」アイデンティティーです💦


トランステック研究会でご一緒したみなさんと
またお会いできて嬉しかった!
 


VR瞑想は、自律神経タフな人向きだろうけれど、
そこを逆手に取ってタイトレーションすれば何かの
訓練に使えるかも知れぬ。(EMDR的な?)
いずれにしても前庭系への負担の研究は、意義あるものだろうなと思うのだけど、そういうのはもう大分されてるのかな??

 


高層オフィスビルに設置された怪しいピラミッド越しの
絶景が素敵でした。
 

 

 

 

CROWNプレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)矢印[PBM公式サイト]
・PBM インテンシブ空白の□9/15(日), 16(月祝), 17(火)@東京・神宮前 矢印[詳細]
・PBM アドバンス(集中)空白の□8/5(月), 6(火), 7(水)@東京・神宮前 矢印[詳細]

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
●Level1 8/13(火)@東京・神宮前 矢印[詳細]
●Level2 8/14(水)・15(木)@東京・神宮前 満席キャンセル待ち 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート
帆船 私たちを健康3.0に導くWEBメディア Magellan(マゼラン)