マインドフルなこんにゃく麺 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 5/20 FBより


週末は休みたい・・・
とまた前回と同じことを思いつつ、
でも前よりずっと楽しみに向かった
今日のMBCC。


MBCCとはマインドフルネスをベースにした
コーチングのお勉強です。


2003年ごろに、エサレン研究所のシャー・ピアス先生に
ティク・ナット・ハン氏の本をすすめられて以来、
マインドフルネス自体は、馴染みのある言葉だったのですが
なぜ今こんなにも広がって、
特にビジネス界を中心にムーブメントになっているのか、
そしてそこに興味を持つビジネスパーソンたちは
現場で日々どんな問題を抱えていて
マインドフルネスに何を求めているのか、
何が得られているのか、
そのあたりがめちゃくちゃ興味深いのです。


ボディーワーク系のワークショップとは
まったく毛色の違う方たちの交流もとても楽しく
またみんな、真剣に求めてきている人たちなので
熱くて深くてリアルです。


最初は、セラピーとかトラウマ療法での
対話の技法と何が違うんだろう??
と思っていましたが、
重なる部分も、大きく違う部分もあるのが
分かってきました。


特に、トラウマ療法だったら、4回目ぐらいのセッションで
聞くか聞かないか・・・という核心に触れる質問を、
いきなりセッションの冒頭でざっくり切り込むのを見ては
度肝を抜かれています、笑


立体的な質問や、あり方に
新しい振れ幅がでてきたのがものすごい収穫。



ちなみに、クラニオのセッションで教えていることを
世間でマインドフルネスと呼んでいると最近知る・・・、
けど今さらこれマインドフルネスですとか言いにくい!笑


まあ、名前なんてなんでもいいのですが
マインドフルネスの定義ではなく、
そのものを体験したい方や、身体知(体のインテリジェンス)、
ということ知りたい方は、クラニオの講座においでください。



<エッセンス・オブ・クラニオ@東京神楽坂>
●Level1
■日時:2018年5月30日(水)10:30-17:00
http://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-12109149373.html

●Level2
■日時:2018年5月31日(木)・6月1日(金)10:30-17:00
※2日間の講座です。
http://ameblo.jp/kazuhaogasawara/entry-11589661686.html



マインドフルネスを巡る動きについては
ものすごく興味深いところも、
ボディーワーカーとして提案したいことも
たくさんあるので、マゼランの方でも
取り上げていきたいなと思っています。


今日一つぐらい、余力があったら書こうと思っていたのですが
マゼランをオープンしたことでお問い合わせを頂いていて
数件対応していたらタイムアウト。


なるほどこういう反応があるのかあ!と
マゼランの周りに育ちつつある形態形成場を
ワクワクと見つめています^^。


お昼は、クラスメイトと行きたいところだけれど、
今日はテキスト抱えてひとりがっつり復習・・。
おしゃれラーメン屋さんに入ったら、こんにゃく麺だった。
ヘルシーだけど、頭使うからお腹すく・・・

 

 

 

 

CROWNプレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)矢印[PBM公式サイト]
・イントロダクション 5/29(火)@祐天寺 矢印[詳細]
・ベーシック空白の□6月集中コース@都立大学 矢印[詳細]

CROWNエッセンス・オブ・クラニオ
●Level1 5/30(水)@神楽坂 矢印[詳細]
●Level2 5/31(木)・6/1(金)@神楽坂 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート