セラピストにとってビジネスは深い統合の旅となる/その3 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

facebook 5/26 FBより

 

~・~・~・~・~・~・~

双葉セラピストにとってビジネスは深い統合の旅となる

右 その1 右 その2

~・~・~・~・~・~・~

 

 

まあ・・私がビジネスの話してもあんまりウケは悪いだろうなと思いつつ、
なんでこんな話をしているかというと
年末にある研究をしてね、
きゃーーー!!本当にこれって大事じゃん!
っと、ハマっ子らしい言葉で心から思って
自分にコミットしたことがあるので、
なかなか広がらなくても言い続けるのです・・。



安全なところにいるのって、
安全です(当たり前だ)。



でも何かに”気づいてしまった”のなら
人はちょっと冒険しなければいけないことが
人生にはあると思う。
(そしてその冒険は楽しいよ!)



自分が安全を確認していた範囲から
一歩出ることはとても、怖い「感じが」するの。



実際には怖くない事がほとんどだけど、
「怖いという感覚を体験」するのです。



わたしも、PBMトレーナーのための講座に出ていて
みんなの「謎の質問」を大量に聞いて、笑
百回くらい、
「とりあえずやってみてから考えてもいい」
「やってみたら?」
を言ってました。



乱暴な言い方だと、
あるいは
それは和葉さんだから云々と言われてもそれでも、



「まあいいからやってみなよ」



としか言いようがない。

 


だって、その「怖いという感覚」の中にいると
無限に「訳の分からない自問自答」が
量産されるだけなのだもの。



賢い人ほどエンドレスに
「最悪のケース」「それ超レアケースだって」ってことばかり
想定して「動けなく」するんです自分をね。
(これは別にトレーナーの話じゃありません、みんな、自分も。)



・・ヤバイ長い^^;

 

 

その4へつづく

 

 

CROWNプレゼンス・ブレイクスルー・メソッド®(PBM)矢印[PBM公式サイト]
・ベーシックforプロフェッショナルズ
空白の□6/12(月)-6/14(水)@神楽坂 矢印[詳細]

鉛筆* お申込み・お問合せ メール ニュースレターのご登録
facebook 最新情報はFBで! 小笠原和葉 / PBM公式ページ フォロー&いいね!歓迎青ハート