まさかの「捧げもの」 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

久々に号泣・・・
したのはあるサイトを見たから。

本郷 綜海 さんご本人に了承していただけたので
(お返事来ただけで舞い上がってしまった!)
シェアさせていただきます。

私は「子育て」というのは世界で最も神聖で、
最も価値のある仕事だと思っています。

そのためお母さん方がする犠牲は、
聖なる犠牲で神様への捧げものだと思っています。

そして同時に、どんな仕事でも等しく価値があり、
私たちがすることすべてが、
意識しているしていないに関わらず、
神への捧げものだということも。

※全文はこちらです。

犠牲・・とまで明確に思っていなかったけど
やっぱり自由に動けないことで歯がゆい思いをしたり
今までの人生で出会ったことのない「ままならなさ」や
そこで触れる自分の、本当に見たくない側面に
落ち込んだりイライラしたりすることは
毎日毎日たくさんある。

ものすごく動く
自分のココロの動きや
よくないと分っていても
そう動いてしまうリアクション
その自分に対する戸惑い
そういったものを
家族とさえうまく分かち合えずに
とても孤独な思いをすることもしばしば。

わたしはそれを全部
「自分のダメな所だな」
って思っていた。
統合のための修行か?
と思うことはあった
けどまさかそれが
「捧げもの」だったなんて。

なんだか一気に癒された。

そして泣きながら
そんなに辛かったのか自分、
と驚いてる

なんて言ってたら
かほちんが
ごーん!とベッドから落ちて
救出してきました^^

わたしに捧げものをさせてくれて
ありがとう。
見た目は地蔵だけど
やっぱり天使。




9/25(水)
宇宙塾ゆる遠足~
国立科学博物館に行こう~おー!!

お申し込みはこちら。
こちらかんたんお申し込みフォーム(パソコンPCからiPhone携帯から
10時現地集合、適当な時間に各自現地解散(ゆるっ)。