癒しとは。 | ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ボディーワーカー小笠原和葉オフィシャルブログ

ココロとカラダに安心を再教育していく『プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド』を主宰、また横浜市都筑区、緑と光があふれるボディーワークスペース『BodySanctury(ボディ・サンクチュアリ)』でクラニオをベースとしたオリジナルのボディーワークを施術しています。

エッセンスオブ・クラニオバイオのテキスト、全面改訂中。

このテキストを作るたび、見直すたびに、

癒しってなんだろう??


と自分に問いかける。

むかし、よしもとばななと河合隼雄さんの対談で
河合先生は

「癒しって、
寝てるうちにふんわり気持ちよく誰かにやってもらって
終わるようなもんじゃないです。
癒しってほんとうはけっこうきつい」


というようなことをおっしゃっていた。



一方。

クラニオセイクラル・バイオダイナミクスの世界的な指導者、
ジム・ジェラスO.D.が来日した際の講演でおっしゃっていた言葉。
(私のノートから)

「癒されるために、何もする必要はない。
すでに起こっているそのプロセスから、逃げないだけだ。」





そしていつも思い出す。

私のエサレンの師、パブロの言葉。


あなたが誰かに接する時、
その人に伝えられるのは、あなたの存在の質だけです。

与えることは、自分に与えるところから始まります。
自分に与えることなく、周りの人にだけ与え続けるのは、とても大変な仕事です。
そして、自分の中にあるもの以外を与えることはできないと思います。

まず、あなたに、思いやりと受容というギフトを与えましょう。
もしあなたが、愛、やさしさ、平和そのものになったら、
それはあなたの存在の質を通して、なにも努力することなく
まわりの人に伝わっていくでしょう。

人を変えることはできませんが、
自分を受け入れられると、癒しと変化は自然に起こり始めます。
それはまるで花が開くように、美しく繊細に、自然なタイミングで起こります。

私がワークショップで提供するのは、
参加する皆さんが内なるプロセスに向かい合える場です。
そこには、押し付けも批判もありません。
あなたの気持ちが尊重され、それぞれの表現とタイミングを歓迎し、
ともに支え、共有する場です。

ワークショップで皆さんと過ごすことは、私にとって人生の祝福です。
ともに学び、分かち合い、そして楽しみましょう。

感謝と愛をこめて

パブロ




あー、読むたびにパブロに会いたくなってしまう。

私のワークショップにも、
彼のこのエッセンスが流れていますように。



虹Bodywork Space Effleurage
ボディーワークスペース エフララージ
場所:横浜市都筑区
最寄り駅:横浜市営地下鉄センター南or仲町台(詳細はご予約時にお伝えいたします。)
完全予約制  9:30~17:00(不定休)
HPはこちら
 
 最新のご予約受付状況
 ▶ お申し込み・お問い合わせ
パソコンPCからiPhone携帯から

星こんなこともやっています
 宇宙塾イベント・ワークショップ一覧