こんにちは、もうだいぶ寒くなりましたね!

ショップとかでもダウンコートが並べられてて冬仕様ですね、今年もチェスターコートが流行りなのですかね?

さて、新入社員が入って早8カ月が過ぎようとしていますが、後数ヶ月で新しい新入社員が来ると思います。

高校を卒業後 働かれる方もいます。

調理(コック)の方はたいがい専門学校を出てから就職されますが、稀に高校卒業後来られる方もいます。

この飲食の世界、何故か体育会系が多い、まあ男ばっかの世界ですから下ネタも多いですし、ウブな子には刺激が強すぎるかもしれませんね

でも、一番大事なことはやる気だと思うんです。

このご時世、就職も難しい ほんとは違うところが良かったなど不本意で来られる方もいます。

「飲食店で働けば、食べるのに困りませんから!」

そう割り切っていられる方もいます。

はっきり言います。この世界 僕はやる気が一番大事なこと 学歴は関係ありません!

まず、技術面では最初からできるわけありません。いきなりオムレツ作れますか?肉をレアで焼けますか?美味しいパスタ作れますか?

はい、無理です。(そんな天才いたら合わして下さい!)

だから、最初は誰でも失敗します。そして怒られます。だけどそのあと次 失敗しなければそれでいいのです。

同じ失敗を繰り返してたら意味がありません。

例え専門学校を出てるから偉いとかは思いません。

スタートラインがちょっと違うだけで偉そう事言っていても駄目ですよ! 

今をやるかやらないか?

と、私も偉そうな事いっていますがただの雇われコックです。

でも、やる気のある新人の方がもし下につけば全力で応援します!

その第一歩として何でも出来るぐらい(調理技術)の気にさせます。

それはモチベーションを持つ事

人それぞれ違いますが、あるとないとでは違う

おだてるじゃ無いけどそれぐらい自信を持てば何処に行っても(違う職場)大丈夫かなと

褒めて育てる教育があるらしいですが、誰に対してもでは無く、目をかけるのわ期待の表れてる人だけで私はいこうと思います。

ご意見などありましたら


こちらまで!