こんにちは、最近朝が寒くなり帰りの自転車が辛くなりがちました。
(夜の仕事なので、朝6:00位に帰ります)

うつ病てご存知ですか?

「名前は知っていても病状は良く分からない?」

と、言う意見が多いと思います。

僕もそうです、病状良く解らないという状態です。

ちょっと調べて見ました!
症状   やる気や興味がわかない
           1日中ボーっとしている

なりやすい人     生真面目  几帳面

欲求    少食になる   性欲も減少する

その他    寝起きがもっとも憂鬱
               倦怠感が強い

大体簡単に言うとこんな感じですかね!

治療法に抗うつ薬があるらしのですが、心理的な作用だと思うので治療てどうすればいいの?

何故こんな話しになるかと言うと系列店のスタッフに最近なんだかおかしいという話を聞いたからです。

直接その彼と話しを聞いたわけでは無いので周りの人の話しなので本当かどうかは解らないけど、ちょっとうつ病ぽいとのこと。

原因はわかりませんが?何がきっかけなのか、

自分の部下にはいませんが、怒った(注意)ことでなったら大変だなっと思って、

心の病気ですから、上司の方達注意の仕方考えないといけませんね!何がキッカケでなるかわからないのですから、なんかそんな事考えながら気を使っているとこっちが悪くなりそうです?

最近では新型うつというのも出てきたらしいです。
新型うつ症状
          好きなことには積極的
          嫌なことには集中できずイライラ
          他人や環境のせいにしたがる

なりやすい人     おとなしい
                           他人の目を機にする

欲求     過食になりやすい
            性欲も高まりやすい
            甘いものをたべたがる

その他    過労感が強い
               病気と気づかれにくく、甘えやわがまま          
               とおもわれる

なんと新型と言われるものまで

次から次へといろいろ出てきますよね?

上司に当たる方部下に
「あなたのせいでうつ病になりました」

なんて言われないよに気をつけなければいけない
変わった時代になりましたね?

以前、内科の先生とお話しさせていただいた時

話の流れで

「なんかうつになってしまいますよ?」て行ったら

「シェフは大丈夫、元ヤンだから」

「え」

「元ヤンキーは負けん気強いからうつにならない」

と言われましたが、

元ヤンじゃ無いんですけどそう見えるんですかね?