カムバックハムおやじの無線道楽

カムバックハムおやじの無線道楽

無線は30年ほどブランクがありますが、最近はSOTAを頑張ってます。
SOTA(Summits On The Air)の活動記録
SOTAとは→ http://www.kawauchi.homeip.mydns.jp/sotajp/
無線以外の記事はこちら「のんびりオヤジの日常」 https://ameblo.jp/kazubase2020

2023/11/23

岡山県 備前市 JCC3113

SOTA JA/OY-122 龍泉山 368m

 

以前から気になっていた、わりと近くの山。

SOTAでは、まだ誰も登っていません。

登って交信すれば、ファーストアクティベーターとして名前が残ります。

でもこのようなマイナーな山は、登山道が整備されていなく、高さは低いけど登るのに苦労します。

 

グーグルマップで調べて、駐車場は麓の墓地近くに止められそうな場所がありました。

 

墓地横の駐車場に到着。10:30

靴を履き替え出発 

 

 

10:38

墓地を横切って登山道へ

 

 

10:47

ここを左の藪の中へ進みます。

 

10:56

なんとなく道らしき形をしてますが、はたして?

 

 

11:00

足場は瓦礫で歩きにくい。

 

 

11:06

段々と登りがきつくなってきました。何度も休憩。

道は全く分かりませんが、このような山では誰かが木にテープを巻いていてくれて

道しるべにしてくれています。それを信じて、スマホのGPSも使い方向を確認しながら登ります。

 

 

12:00 地理院地図で見ると、寺院跡があるようで、前方に石階段が見えてきました。

 

ここが寺院跡か?

 

 

 

12:04 石を積み上げた寺院跡?。

    手を合わせてから通り過ぎます。

 

 

途中、何度も道を間違えました。

この山に登るルートは数か所あり、それぞれのルートにも木にテープが巻かれてますので

それにつられて、2回ほど下山方向へ行ってしまいました。

スマホで自分の位置を確認すると、山頂から遠ざかって行ってるのに気付き、また引き返すの繰り返しでした。

 

 

13:13 やっと頂上に到着。寺院あとから頂上まで1時間以上かかりました。

    疲れた。三角点で記念写真。

 

木が生い茂り、周りの見通しはまったくありません。

ハイキングで登ってくるような山ではないのでしょうね。

よく人が来てるような様子は全くないです。

地面に座り込んで運用開始です。

 

アンテナH、RHM-10です。ラジアル線も広げています。

13:40~14:20の間で、7MhzのFT8で14局と交信。

こんな5Wの設備でも、FT8は交信できるのでありがたい。

ファーストアクティベーター、ゲットです。

 

下山も、道を間違えそうになりながら、どうにか無事にか下山できました。