数字遊び -8ページ目

スペースシャトルは パンとサーカスに 化して・・・

案の定 打ち上げの際に タイルの一部と 


その他に何かが t落下したとか・・・


まー ジャンボも よく 部品を 落とすらしいから


でも 老朽化した スペースシャトル


何かの 欠陥が 爆発 墜落に 繋がらなければ よいのだが


以前 月へ アポロで飛行する際に


同じような ことがおこり・・


どうも 白人の中には 完ぺき主義よりも


90点で 成功すれば それは 成功と 見る向きが


そー 言った 意味で


白人が 有色人種を使って 


宇宙で ドキドキ ハラハラ 劇を演じさせ


注目を引くように・・・


2000年前の 人と猛獣の殺し合いをした


ローマのコロシアム スタジアムでのシーンが・・・・・・

スペースシャトルも無事 打ち上げられたのですが・・・

つのセンサの一つが壊れて作動しなくても


外のつがあるから 判定は間違えないとか


折角の安全のルールを無視して 長官の決断で


一応 打ち上げには成功したようです・・・・


打ちあがってから タイルに問題があれば 


救援機を打ち上げるスケジュールから 今月末に


強引に 打ち上げたのが 本音のようですが・・・


はらはら ドキドキ で 視聴率を 稼ぐ 必要は


NASAには無いはずです・・・


10年遅れの宇宙開発の遅れを取り戻そうと あせているようですが


100年単位で物を考えれば10年は10%です


失敗し 学習しながら 達成感を得たいのなら べつですが・・


何事も無く 無事 地球上に 帰還することを 祈っています

いよいよ始まる 六ケ国協議 なんだか 19世紀初頭のウィーン会議の様子に・・・

ナポレオンのヨーロッパ征服失敗後に


平和秩序を回復しようと開かれた国際会議


会議は踊る されど進まず


と 言われ「ウイーン会議」のように


列強の利害得失の駆け引きで 結局何も決まらず 現状のまま推移・・・


今回の6ケ国協議を 各国の思惑が先行して なかなか 決まらないようです


これは ひとえに 中国の台頭に 問題があると見た・・・


力関係では米の方が実力があるが


経済力 とりわけ 労働力で


米国は中国の13億人に太刀打ちできない


結局 北の国は 中国に庇護された形で このまま推移か?


中国の一声で 北の国の核問題は解決するはずであるが


対米の切り札として 中国が保持したいのでしょう


果たして 切り札請求をするのは 誰の国でしょうか?

数字パズルの復活なるか・・・

今度はアルファベトをひさげってのお目見え



9ナンバ


ルールは 縦横に1~9の数字を一つづつ


また3X3のマスにも1~9の数字を一つづつ


そして 数字が決まったら


色別に アルファベットを並び替えると


意味のある 単語が・・・


さて どんな


----------

この種の パズルに興味のある方は コメントをお願いします


コメントがない場合には 外の テーマに 切り替えますが・・・

今度はエジプトで  ルクソール事件を 思い起こさせる・・・

テロのモチベーションはなんなのでしょうか?


ジェラシイーなのようでしょうかネ?


何でも 西欧の観光客にを売って身を立てている


同朋が結構リッチな生活をしているのが気に入らないのでしょうか?


カタリと言う民族がいたとか? 清貧を生活身上とする・・・


それはそれで素晴らしい・・・で決して人を傷つけぬと それも素晴らしい


焼き餅を焼いて 人を傷つけてはいけないのはどの宗教も説いているのでは・・・


してみると 例の団体は宗教とはいえない暗殺集団なのかも・・・

ロンドンで ふたたび 同時多発 テロが

一体全体 どうなって いるのでしょう?


煙が上がっているとか


地下鉄の駅で3箇所


バスも1ケ所 2階建てのバスで爆発が


これはもー イスラム対欧米のゲリラ戦と言っても


過言ではない


両者 政治的・宗教的対立の元に


早く 平和への 道筋を 


つけてもらいたいものです。

時事 第61弾 果たして 再開なるか シャトル?

26日に チャレンジするとか


危ない場合には 中止とか


まー 大変ですよネ


なんでも 計画が10年送れているとか


果たして ス宇宙テーションは 役に立っているのでしょうか?


まー 宇宙規模でみれば 10年なんて ほんの 瞬時にしかならないのかも


でも 産業にインパクトのあるものしか 生き残れないのは 宇宙産業も同じ


地球上で製造できるようになると・・・


やはり 観光 宇宙旅行 位しか 残らないのでしょうか?


こちらの 2桁 九九も 再開後 続くと いいですね


X
X   X
X  
X Y


ルールjは以前と同じ


2桁の九九を解き 数字の順に並べると・・


で 今回は 第61回目とか・・・

久々に 数字パズルの  果たして 復活なるか・・・

久々に 帰ってきたか パズルの 登場・・・


でも いろいろ 苦心した あとが


A+Bが 7とか


さらに C+Dが 8とか



数字7-21


なんでも 普通に 解いていくと 最後に 解が4種類とか


それを 一種類にするために・・・


----------

さらに 趣向として ある特長が 現れます・・・

ガードレールに金属片が・・・

刺さっていると 怪我をした人がいて・・・


でー 最近 自動車をガードレールに


スタントマンがぶっつける実験をしてみると


確かに 金属片が ガ-ドレールへ取り残され


車体が接触する際に、車体の一部が巻き込まれて


金属片がガードレールにこまれて 残ることが


実証されたようです


確かに よく似ています


さて ここで 金属片の個数ですが


全国で 合計数万件とか・・・


全員が 無届?


まー ガードレールだから いいか?


てなことですかネ


それ以外のケース、接触以外のケースについても


検証する必要はないのでしょうか?

麗しき兄妹愛??

11月15日 はれて 挙式をされる 妹へ



兄が ビオラで 結婚行進曲を 贈る



なんとも うらやましい はなし



われわれ 庶民には 手の届かない・・・