おはようございますm(_ _)m

今日は大分県で一番早い秋祭りといわれる、大分市の「賀来の市(かくのいち)」に久しぶりに

行って来ました( ̄▽ ̄;)

なんだって、地本だからですwww

特に今年は、6年に1度の大名行列の年なんです!!

賀来の市のお祭りは毎年行われています。

小さい頃、太鼓や笛に参加しており、今年は…

社会人の大人なんで、前に進む提灯(ちょうちん)と引く事をしました。

例年は、基本的に1週刊の期間です。

しかしながら、干支が「卯」と「酉」の年、すなわち6年に1度、

大名行列が勇壮に練り歩きます!

(このこりこる「卯酉の神事」とも呼ばれるそうです。)

行列は、9がに初日・中日・最終日に行われています。

大名行列は約200名の大所帯。

大人から子どもまで暑く熱がこもった

太鼓を叩く場面などを観覧しに来てる方々にお披露目し

神社まで、ゆっくりながら歩きます♪♪

次回は6年後の09月01日です!!

もちろん、今後は通常のお祭りにですが

是非とも、見比べて下さい^^;

あと、神楽やカラオケ大会などがあるので

観たり聞きに行ったりしたいです。

あっ!!お祭りと言えば…

テキ屋(出店)があるので、今年こそは8月から

各お祭りに行けなかったぶんだけ

ぞんぶんに食べつくしたいと思います(´゚ω゚):;*.:;w

これから、各地の秋祭りが在りますので

面白い思い出になるかと想います?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。?

{E41A71B0-327E-4C0D-B612-0FF0A7876D23}

{91E0AA3B-CFF9-4A1A-9D18-154F687207D3}

{CC3E8D86-9063-48F8-859D-AD34B0E3B030}

{75FD5C2B-E1DA-4BDA-B787-9162E672494D}

{60CA9222-9DED-4EBC-A25C-E1F2AA0A948F}

{604EC96E-E136-49D4-8D3F-CA686F25E27C}

{7DD2EDDF-513F-4A4A-844B-3268BF03C7ED}

{62B241B3-8A13-45FC-9E8A-153ACA40C9CD}

{5A6205DB-75AC-4D2D-A9A3-5EE057674ACD}

{EA1E054A-F4C9-4B40-9387-D3C2C3B0501A}

{120F4F26-5758-4FD4-86F7-D551A0F59923}

{BDE1B7F5-18A4-4C43-B310-645FA3EBA927}