「毎日記事を書こう」という目標で2年くらい書いていましたが,FB

https://www.facebook.com/kazushi.ahara

のほうで気まぐれに書くことにします.全員に公開しておりますのでコメントなどもこちらへどうぞ.
miniclipの8 ball ゲームから足を洗えないのです.

http://www.miniclip.com/games/8-ball-pool-multiplayer/jp/#t-g-h

やりこむといろいろと解ったことがあります.

(1)上級者同志では最後にミスったほうが負け.散らばったかたちで4~5個残った状態から打ち切るのは上級になれば誰でもできることなので,お互いに4~5個残っているあたりでミスをするとその場で負けです.ブレークを弱く打って散らさない,という戦術もありえますが,自分も難しくしてしまうので,相手と実力差がないとダメですね.

(2)経験値が少なくても上級者がいる.これは自分でもやってみようとおもったワザで,別アカを作るだけの話なのですが,経験値だけをみて油断すると即負けです.相手のうちぶりをみて作戦を立てることになるわけですが,最初のショットをわざとへたくそに突く,という返しワザもありますので,相手を見極める前に突ききられてしまうということもしばしば.

(3)掛け金の高いエリアに常駐している人は,勝率よりも強い「何か」を持っている.掛け金の高いエリアがあって,そこにいる人は経験値が高くても勝率がそれほどでもない,という人がたくさんいます.でもそういう人に勝てないんですよ.こちらがヒルんでいるのかとも思ったのですが,分け解らないショットでいつのまにか勝つ,というタイプいるのでなかなか厄介です.もちろん掛け金の高いエリアにいる人は自己コントロールが利くひとがたくさんいるのも事実です.

(4)8ballはナインとは違って,序盤・中盤で「相手を困らせるように突く」というのはよっぽどでないと成功しません.突いていい球がたくさんあるからです.終盤までもつれるときにはありえますけどね.それよりも突ききってしまったほうがいいです.

(5)ブレークで「つききれる形」になってしまったら,お互いあきらめるしかありません.むしろ「突ききれない形」が出現することのほうが多いのですが,他の球を突きながら,突ききれないかたちを崩していくようにするのが醍醐味なのです.



なぜだか,日本人にはほとんど会わないんですよ.ホントいろんな国の人とやりましたけどね.日本人とは1回か2回くらいかな.8ball自体が日本では人気ないですしね.
総合数理学部先端メディアサイエンス学科が発足して半年がたとうとしています.次年度の入学に向けて大学入試を考えていらっしゃる受験生のかたに,あらためて「去年阿原はどのようなことを言っていたか」をまとめたいと思います.

自己推薦入試:自力で作ったソフトウエアを自己宣伝することにより入学を許可する,というもの
http://ameblo.jp/kazuaha63/entry-11410172521.html

今年もやります!そろそろ出願の時期が近づいています.

先端メディアサイエンス学科は「パネェ」・・・・開始前の想像以上にスゴいことになっています.
http://ameblo.jp/kazuaha63/entry-11364727687.html

先端メディアサイエンス学科のカリキュラム・・・
http://ameblo.jp/kazuaha63/entry-11314642993.html

先端メディアサイエンス学科の想定される就職先・・・
http://ameblo.jp/kazuaha63/entry-11315437779.html
いやいや,今の一年生を見ているともっともっと幅広く活躍できる人材が出てくるような気もします.


といってもバーチャルな話.
http://www.miniclip.com/games/8-ball-pool-multiplayer/jp/#t-g-h
で8 ballを遊べるのですが,これはネットゲーで世界の参加者と対戦するタイプのゲームです.相手に送れるコメントが非常に限られている(プルダウンメニューから選ぶ)のでケンカになることがありませんし,非常に雰囲気はよいです.相手の国籍(というか登録した国)が国旗で表示されているので(もちろん国名も表示されます)そういうのを見ることができるのもなんとなく楽しいです.国の種類で言ったら50を越えたんじゃないかな.アメリカ(ラテンアメリカも含む),アジア,ヨーロッパ,どこでもいます.アフリカなんかだとちょっと驚きますね.でもいます.facebookアカウントで遊び始めるとfacebookの写真がそのまま流用されるようで,相手の日常の写真を見ることができるのもなんとなく楽しいです.

ネットゲーでもっとも危険なのは「なんとなくダラダラ楽しい」ことだということはわかっているので,かなりヤバいです.課金ゲーですが,課金だけはしないことにしています.課金しても強くなれないので(大笑)

むかし,9 ballで「ハスラー」という映画がありましたが(パート2のほうがおもしろかった!)それと同じで最初弱く見せかけて後半ですっと抜きさる,というワザはもちろん存在します.どんどん対戦相手が入れ替わるので容赦ナシです(笑)(気に入った相手と何回もプレーできるというモードもありますがね.)

すこしやりこむと「ブレイクして相手に触らせないで上がる」ということができてしまうので(ブレイクのときの配列の運というものが存在するのは,実際のゲームと同じです)連勝するのはむずかしいです.

同じゲームをスマホやタブレットでも遊べるのもいいですね.(もっともパソコンとタブレットでは対戦できないようです.)タブレットだとペンを画面上に置きながら考えたりもできるのです.
[3] の採点も終わりました.

採点していて気がついたのですが,(5)のパズルは,1回のクリックで数の総和が7ずつしか変わらないので,(7)はそのことを指摘すればいいのですね.そういう答案が3枚くらいありました.なるほどとおもいました.35点満での平均です.

11組 17.38
12組 17.23
13組 14.03

期末試験全体の平均点は39.44点(70点満点).予想よりはよかったです.「優3割」ルールがありますので,得点の調整を行いますが,(30点満点のプレテストの点数を加えた)素点が73点以上の人が優になると思います.

期末の成績優秀者です.(70点満点)

64点 340273
61点 340335
59点 340334
58点 340339

12組がおおいですね・・・・おめでとうございました!

結局のところ,50点に満たなかったのは118人のうち3名で,各クラスから1人ずつでした.

今から食事をしますので,しばらくパソコンから離れますが,当事者に限り素点の問い合わせを行うことができます.ツィッターのばあいは,「こちらをフォローしていただいて」「下三桁をおしえていただければ」DMでデータをお送りすることができます.