GW 信州満喫旅(ご当地グルメ) 絶品!豚三種ほぐし肉 大町市『豚のさんぽ』 | オヤジののんびりライフ

オヤジののんびりライフ

独り身のおっさんですが、小さな幸せ(喜び)を見つけながら楽しく過ごしていこうと頑張ってる日々の様子を書いています

おそらく日本一面白い「カフェ」なんじゃないかと思う『おもしろカフェ スプーンアート』さんを後に、晩ご飯を食べようと思っていた店に向かうことにしました。

その店も出発する前にネットで調べてあった、大町市を代表するご当地グルメを提供してくれる『豚のさんぽ』(大町駅前店)さんです。


(大糸線 信濃大町駅)







本当に駅の真ん前で、メチャクチャ分かりやすいお店です。

店内に入ると、先客が一人。

居酒屋風の作りで、落ち着ける雰囲気があって、とても気に入りました。





「二郎系」のラーメンが有名らしく、先客の方は凄い盛り付けのラーメンを食べてました。











私のお目当てはこのご当地グルメ『黒部ダムカレー』なる一品です。







テイクアウトも出来るんですね!


そして私が注文したのが『黒部ダムカレー 大盛り』(1,280円)



『黒部ダムカレー』の特長(定義)として、ご飯がダムの形をしているとか、ルーの上に遊覧船に見立てたトッピングを乗せるとか、何故か値段を700円以上にするとか、色々あるようですが、こちらの店の特長としては、新鮮な野菜のサラダと何と言っても「豚三種のほぐし肉」ではないでしょうか!









見事なまでの盛り付けの美しさで、食べる(崩す)のが勿体ないですね。

「ルー」は、サラサラ系ではありますが、挽肉を混ぜてあるので、ルー自体がキラキラしているのは「肉汁」ですね!

一口食べてみると、見た目と違い濃厚で、旨味が凄い!!

メッチャ好みの味で、もうスプーンが止まらない(笑)

そして、これを食べたいが為に注文したといっても良い「豚三種のほぐし肉」を食べると、想像以上に柔らかくて美味しい!!!

トッピングだ追加しても良いかなと思ったほどで、この肉だけでも食べる価値ありです。

私はおそらく無理だと思ったので、注文するのを止めましたが、大食い自慢の方は是非「特大 豚角煮」が乗った『大黒部ダムカレー』に挑戦してみてはいかがでしょうか?

大阪に店があればヘビーローテション間違いないので残念ですが、また次回長野を訪れたときにも来店したお店です。

「二郎系」ラーメンも食べたいですしね。

お腹も一杯にあり、幸せな気分で泊まる予定の場所へ向かいました。