皆んな一緒なんだね。最後は知識よりメンタル | ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座・エールケア共育

ケアマネ試験対策講座
合格率は約80%です。

その秘訣は
基本的な知識のインプットで点数を確実に取っていく。
個別対応で、皆さんを合格という目的地までサポートします。

皆さん こんばんは。

今日は仕事でした。

朝早くから、ブログを書き休憩中にアップしました。

以下
私にきていたメールです。

Aさん
今日は何したらいいのか(><)
過去問間違えた所ひたすら覚えるのがいいかな……緊張してきた〜〜(><)

Bさん
落ち着きました😊そうですよね🤣
不安があるのは落ちた時の事とかわからない問題がたくさん出たらとか
ネガティブな事考えてるからだよな💦
もう明日は落ち着いて
挑む ‼️なんとかなる❗️
自分なりにやったもん
色々な色々な色々
な出来事があった時期だったけど。

Cさん
お疲れさまです🍵ありがとうございます。
正直、勉強足りてないから不安度も足らんかも
けど、全く分からんのは飛ばすとか、スタートをずらすとかはいい方法やな❗️やるわ。
出来るだけやってきますね。
ありがとうございます。
今日は明やし、何しか準備したら早よ寝ますね。

Dさん
メッセありがとうございます。
今日は明日に備えて定時で上がってきました。
あれも不安、これも不安と色々と頭をよぎります。
もう少し早めにやっておけば良かったとか、もっと弱点を潰しておけば良かったとか後悔ばかりが先にたちます。
試験を受けるというのは英検以来で約20年前、ドキドキしています。
あぁ、どうしよ(笑)








皆さん、やっぱり不安なんですね。

{C450C829-8BE4-4FC6-B50F-D80A82F638B0}



なぜ不安になるのか?

不合格だったらどうしよう。

そう、思うから。

では、その不合格率は何%ですか?

80%❓
50%❓
30%❓
1%❓

たった1%の不安な気持ち。

もったいない。

はっきり言って
会場に着いたら、

自分が一番賢く見えます。これ内緒です🤫

今日は

わからないところを見て不安がるより、
確認程度で良いと思います。

125問

80点取ってたら大丈夫。

という事は

45問間違って良いんです。

とにかく、
準備をして、今日は早く寝てください。

明日は、雪かもしれないので、
早めに着き、

一番は、心を整えて下さい。


わからないところは笑う

出た‼️引っかけ‼️

そう思って、後でやれば良い。

時間がもったいない。

一点一点、確実に。



安心して。


大丈夫だから。

とにかく、
安心してください。



皆さん、一緒なんですね。

最後は知識よりメンタル。

私もメンタルのフォローしか出来ない。

冗談の一つや、バカ話し。



明日、皆さんの実力が発揮できますように‼️

🌸ぴよりん🌸