一昨日行った阿蘇日帰り旅行の詳細です。

 

朝、7時過ぎに家を出ました。

まずはいまきん食堂を目指します。

平日なので高速道路は使わず日田経由で向かいました。

途中雨が降ったりもして、結構時間がかかってしまいましたが、10時40分くらいに到着しました。

少し待ってる方もいましたが、ちょうどお店の方が名前の記入を始めたので列に並び予約しました。

6番目で入れることになりました。

それほど待つこともなく入れました。

ふたりとも大盛にしました。

最後は食べきれず少しだけ食べてもらいました。

当然ながら美味しかったですニコニコ

待ってる間にジムで使えそうな可愛いタオルを買いました。

 

それから、阿蘇神社に向かいました。

かなり復旧できているという話できたがこんな感じでした。

桜門はまだ工事中でしたが、中へ入ると拝殿などは完成していました。

御朱印も頂きました。

せっかくなので以前行ったお店 とり宮さんで馬ロッケを頂きました。

熱々でガーリックが効いてとっても美味しかったです。

 

それから、押戸石の丘に行こうと思いましたが、ナビで辿り着けなくて諦めました。ちょうど雨も降りそうだったので・・・

 

次の目的地のガンジーファームへ。

もちろんソフトクリームを頂きましたラブラブ

安定の美味しさでした。

スモークチーズとヨーグルトを買いました。

ヨーグルト、最高に美味しかったです。普段食べているものとは全然違いましたキラキラ

それから温泉を目指しました。

その途中でかなり昔に行ったパン屋さんが開いていたので寄って買いました。

見つけた瞬間とっても懐かしかったです。

どれも美味しかった。

 

温泉は、わいた温泉の豊礼の湯です。

こちらの家族露天風呂に入りました。

絶景を楽しめて60分1200円はかなりお得だと思います。

部屋に入る前にお金を入れてお湯を溜めます。

檜の露店風呂は1500円です。

次はそちらにしようかな。

可愛い看板猫ちゃんもいました。

 

帰りに木の花ガルテンに寄ってゆず胡椒を買いました。

今の時期だけの山椒入りも買ってみました。

 

いまきんさんにも並ばず食べられたし、途中何度か雨が降ったりしたけど車から出る時は降られず、懐かしのお店も見つけられたり、露天風呂の景色も最高でとってもラッキーな楽しい旅だったですニコニコ

また行きたいなぁ。。。

 

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村