昨日の熊本とろやライドの詳細です。

今回は、元上司のNさんが下見とか色々と確認してくれていたのです。至れり尽くせりでしたニコニコ

朝の9時20分くらいにNさんのお宅に到着しました!!

私が子供の頃にかなりの間(母の顔を忘れるくらい)滞在していた祖父母の家にかなり近くてびっくりでしたえっ

自転車の準備をして、Sちゃんが到着するまで、お邪魔して色々とお話をしましたよ。

1501936156471.jpg

素敵なお宅で素敵なブランコタイプのチェアーとか螺旋階段などにうっとりでしたドキドキ

予定の時間になったので出発することに・・・

2017-08-06_22.08.29.jpg

行きは、台風の影響で風があり追い風だったので、楽々でしたよ。

1501936136909.jpg

かなり早めに目的地のとろやさんに到着しました。

台風の話や色々と楽しいお話をして待ちました。

だけど、時間の前に結構な人数が並びましたよ。

ほんとに大人気ですねべーっだ!

DSC_3004.JPG

2017-08-06_22.09.43.jpg

2017-08-06_21.36.09.jpg

DSC_3009.JPG

やっぱり美味しかったですグッド!

お腹いっぱい大満足でしたよニコニコ

それから走るのがちょっとキツかったけど・・・

 

そのまま浮島神社さんに向かいます。

土曜日なので、川沿いの道はトラックもいてちょっと怖かったし、迷惑かなと思いましたが、すぐに自転車道に入ったので良かったです。とっても綺麗で走りやすい道を走りましたよ。

だけど、地震の名残りは至るところに残っていて、まだまだ大変なんだなって感じました。

途中、セブンイレブンに寄ったら、こんな素敵な自販機がありました合格

_20170806_213747.JPG

DSC_3011.JPG

2017-08-06_23.31.57.jpg

軽く凍っていてとっても冷たく美味しかったですグッド!

だけど、こっちでは見たことないなぁ・・・あるのかな?

 

そして、浮島神社さんに到着しました。

DSC_3015.JPG

2017-08-06_21.39.36.jpg

2017-08-06_21.38.56.jpg

鳥居なども倒れていて、地震の凄さが目の当りにしました。

お守りがちょっと古くなってたので、頂いてきましたよ。

私は前と同じ白地に赤いドットにしました。登りに強くなりたいので( ´艸`)

今回は、ようくんも同じのにしました( ´艸`)

弱虫ペダルの渡辺先生の色紙(巻島くん)も見せて頂きましたよ。

Iさんは不在で残念でした。

そういえば、渡辺先生、今年も長崎までの里帰りライドされてますね。今日は山口県らしいですね。

 

それから、健軍の商店街に寄って、馬肉のコロッケとメンチカツを買って帰りました。

DSC_3020.JPG

DSC_3028.JPG

家に帰って美味しく頂きましたよ。

 

そして、Nさんのおうちに到着しました。

出掛けられてた奥さまも帰っていらして、ケーキや自家製ジュース(梅ジュース美味しかった!)やすももなど頂き、かなりくつろいでゆっくりしてしまいました。

DSC_3023.JPG

DSC_3024.JPG

素敵なご夫婦で本当に良い感じでしたラブラブ

また来月伺うことになってるので、奥さまにお会いできるのも楽しみです音譜

ゆっくりし過ぎて、帰りたくなくなってたけど、なんとか帰ることに。。。笑

みんなちょっと眠くなってる感じだったので、北熊本のS.A.でソフトクリームを食べて目を覚ましましたよ。

DSC_3025.JPG

今日は、ちょっとしか走ってないのだけど、楽しかったし、美味しかったし、私は大満足でしたニコ

Nさん、お世話になりありがとうございましたm(__)m

おかげでとっても楽しかったですニコ

 

だけど、来月みんなで走る島原1周の話をしたら、ちょっと怖くなったので、坂練しなきゃと思いました。

そう思いつつ、今日は起きれなかったし、実家に行ったりして走れませんでした。

来週は、登りを入れたライドをするつもりです。

 

 

 

↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

 

 


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング