今日は、Rapha Fukuokaのライドに参加してきました。
Sちゃんから誘って頂き、60~80kmということで、しまなみ前の練習になるかと軽い気持ちで申し込みました。
あかりちゃんも参加するということで楽しみでした
ようくんもRaphaのウェアを買ったことだし・・・( ´艸`)
で、今日は、7時に家を出てゆっくり向かいましたが、30分ほどで着きました。
ってことは私も通勤でたいしてかからないってことだなぁ・・・とか思ってしまいました。シャワー室つかないし、無理ですけどね。
そして、本日の行先を聞いて愕然としました
今年の目標って思ってた米の山だったんです。
ブリーフィングで、軽く自己紹介をしました。20人弱でした。
ひろまみさん、ともちゃん、Aさん、Tさんなど速い方ばかりで、大丈夫かな?ってかなり不安に。。。
距離は60km弱で獲得標高は1000mってことでした
全然登ってないし、猫さえまだ行けてないのに・・・
と言っても頑張るしかないですもんね。
とりあえずスタートしましたよ。
阿蘇の復興ライドでご一緒だった方も数名いらっしゃってかなりサポートして頂きましたよ。
登りもお話しながら楽しく登れましたよ。
ありがとうございましたm(__)m
で、結局登りで一度脚を付いてしまい、一番最後の急な坂では背中を押してくれましたが、最後に手が離れて自分の力だけでは回らず・・・泣 降りてしまいました。転ばなくて良かったです
太過ぎてお見苦しくて・・・ごめんなさい。
いやー絶景でしたよ
全然ダメダメで迷惑もお掛けしたけど、サポートして頂き、念願の米の山に登れて良かったです
結構お待たせして迷惑をかけてしまいましたが、みなさんすみませんでした。
次は、体重を落として、サポートなしで登りたいなぁ・・・
5kg落とすのはかなり大変だけど、やるしかないです
しまなみでの写真はちゃんとした姿で撮りたいですから。
参加されたみなさま、ありがとうございましたm(__)m
Raphaに戻って、『Teams of Kyusyu』のジャージ展を観ました。
たくさんの素敵なジャージがたくさんでした。
私のジャージも飾らせて頂いてます( ´艸`)
そして、ランチは、Raphaの近くの惣菜とサンドウィッチのお店『sandelica』さんで頂きましたよ。
とっても美味しかったですよ
その後、おふたりとお別れして家まで走りました。
今日は珍しく自走でした・・・
かなり疲れたので自転車の手入れをしたら、すぐにお風呂に入って飲みました。
今日は、かなりキツかったけど、楽しかったです
やはりみんなで走るって良いですね
来月の『ツールドしものせき』も楽しみです
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング