日曜日の熊本でのチポリーノライドの詳細です。
集合は、9:30にイオンモール熊本横の嘉島湯本『水春』でした。
家を7:30に出発してなんとか時間前に到着しました。
到着すると、久しぶりの方、Facebookではお友達だけど、実際お会いするのは初めてな方などたくさんの方にお会い出来ましたよ
ここから、山都町のチポリーノを目指します
走りやすい道を進みます。
まずは、途中のセブンイレブンで休憩して、次は霊台橋で集合です。
前の方で走って行きましたが、途中でスイッチが入ったのかかなりスピードが上がってきました。
で、なんとかついていってたんですが、ようくんが木の枝を巻き込んでしまったので、千切れてしまいました。
そして、途中で分かれ道がいくつかありどちらに行って良いのかわからず・・・
結局、私たちとあかりちゃんの3人で進むことにしましたが、ナビってみたけど、ほんとにこの道?って感じで、再度調べると霊台橋からちょっと離れてしまってて・・・とにかく登ったり下ったりを結構繰り返しました
これは完全に迷子になってしまったとF氏にLINEしてみると、あちら(先頭集団)も迷子になってるとのこと( ´艸`)
古堀さんから連絡が入り、迷子になってない方には先に行ってもらって、私たちは霊台橋を目指すことにしました。
全面工事中の未舗装の道を通してもらって、なんとか到着しました。
なぜか、霊台橋の上の方に出て、下って到着するという???な結果になりました。
お待たせしましたm(__)m
私たちが到着してからちょっとすると先頭集団も到着しました( ´艸`)
ほんとに迷子になってたんですね
迷子集団で記念撮影しましたよ。
本当は、ここから森の中をゆっくり走っていくはずでしたが、時間をかなりロスしてしまったので、ちょっときついけど、国道を登っていくことになりました。
もちろん先頭集団の方々について行けるわけもなく、3人で千切れて登っていきました。
あかりちゃんと私はなんとか登っていけましたが、全く走れていない上に股関節にも問題ありのようくんはかなりキツかったみたいで、遅れてしまってました。
竹田さんにかなりお世話になりました。ありがとうございましたm(__)m
そして、なんとかチポリーノに到着しましたよ。
みんなで、美味しいパンを頂きました
ケーキも美味しかったです
ご馳走さまでした
いつもありがとうございます
Yちゃんに連絡してて、お土産用まで準備してもらってました。
たこ焼きパンと塩メロンパンとあんバターパンをバッグに詰め込みました。
みんなで記念撮影です
次は、Yちゃんも一緒に走れるかも・・・ってことでそちらも楽しみにしていますよ
チポリーノを後にしました。
ここから、集合場所まであとは下るだけ。って思ってたんだけど、なぜか登り始めます???
それから少し登って、車がほとんど通らない道を途中まで走り、そこからいつもの道に出まて長い下りを走りました。
途中から、予報より少し早く雨が降り出しました。
結局、みんなずぶ濡れになりましたが、それも楽しかったです。
なんとか水春に到着しましたよ。
ここで、解散となりました。
迷子になったりしましたが、それもとっても楽しくて・・・最高でした
いつも計画してくれる古堀さん、ありがとうございました
参加されたみなさま、お疲れ様でした
また次も計画お願いしま~す。
この後、冷えた体を温泉に入ってしっかり温めましたよ。
そして、みんなとっても楽しみにしていた『とろや』さんに10人で向かいました。
で、着いたら店の前に貼り紙が・・・
夜の部は、予約で満席・・・ってことでした
残念ですが、仕方ないので、別のお店へ。
古堀さんのお薦めで松橋インター前の『赤れんが』さんへ。
ようくんは、ナシゴレン。
私は、ナシゴレンオムライスにしましたよ。
ピリ辛で美味しかったです
写真を撮ってることにも気づかず黙々と食べてました( ´艸`)
食いしん坊ですみません
ここで、本当に解散となりました。
みなさまお疲れさまでした。
とっても楽しかったです
ありがとうございました
またご一緒お願いしま~す
そうそう、Mさんが動画を撮ってくれてました
自分の走ってる姿ってなかなか見れないので嬉しいです!
私たちも動画撮りたいなって思います。しまなみとか良さそう・・・
※参加されたみなさんから頂いた写真を使わせて頂いてます。ありがとうございます。
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング