昨日の志賀島ライドと飲み会の詳細です
島根からもっちーさんとdiosaさんが福岡に来られて・・・せっかくなので志賀島を走りましょうってことになりご一緒させて頂きました。
って私たち、遅いのに申し訳ないって感じでしたが・・・景色を楽しみつつポタでもって思ったけど、ワッキーさんが牽いてくれて、みんなのポタのレベルは私の一生懸命でも通用しませんでした( ´艸`)
かなりお待たせしてすみませんでしたm(__)m
アイランドの中央公園の駐車場で待ち合わせて、そこから志賀島を目指しました。
だけど、とにかく風が強かったです
しかも向かい風が多かったような・・・
頑張ってついていけてる時は良いのだけど、ちょっと千切れるともうだめで、全く進みません
みんなが小さくなっていきます
途中の道の駅的なところで、ともちゃんと合流しましたよ
まずは、教科書にも載ってる金印が出土したという金印公園に行きました。
なかなか福岡の人もここには寄らないですもんねぇ・・・
ワッキーさん、写真ありがとうございましたm(__)m
それから、坂を超えた先でみんなが待っててくれました。
自転車を観たり、会話が弾みます。
もっちーさんとdiosaさんの自転車はどちらもカッコいいですね
ここから、潮見公園を目指します。
それから、お昼ご飯を食べに行きました。
本当は、キッチンしまにしようと思ったいたのだけど、かなり待っていたので、志賀島センターへ。
だけど、そちらも8組待ちでした
すると、志賀島センターの隣のお店のおばさんから「こみねさんには行った?」と言われて電話してみたところ空いてるとのことですぐに向かいました。
こちらです!
これ以外にもデザートの果物がついてました
お刺身が新鮮でとっても美味しかったですよ
思ったよりも時間が押していまったので、そこからは、急いで戻りましたよ。
帰りは追い風で、ガンガン進みました。
結構なスピードで楽しく走れました。
男性陣はかなり先に行ってて、diosaさんが牽いてくれました
ありがとうございました。
その後ふたりをようくんが牽いてくれましたけどね。
途中で、ともちゃんとはお別れしました。
ってまた飲み会で会うのですが・・・
なんとか駐車場に到着しました
風が強くてかなりきつかったけど、楽しいライドになりましたよ
ここでワッキーさんとはお別れです。
そして、夜の部・・・
鉄なべ餃子が食べたいとのリクエストだったので、本当は祇園の鉄なべにと思ったのですが、日曜はお休みなんです。残念。。。
なので、以前食べて美味しかった住吉の『遊心』に行きましたよ。
の前にキャナルシティでお買いものを少し・・・この話はまた後日。
いやー、いろんなお話が出来てとっても楽しかったです
出雲大社のことなども教えてもらいましたよ。
また行きたいって思いました。
次は阿蘇を一緒に走って、飲み放題のお店でガンガン飲みましょうね
遊心、前はちょっとお高いイメージだったんだけど、かなり安かったです
離れじゃない方は席も増えてたし・・・スタッフさんの印象も前とは違ってました
計算間違ってないかな?ってみんなで話したけどきっと企業努力ですよね( ´艸`)
それから、やはり〆はラーメンよね?ってことで近くの『だるま』へ。
かなりお腹いっぱいだったのに、ようくんは替え玉をしましたよ。
ついくせでってことでした
後悔してました
それでもみんなより早く食べ終わると言う・・・
ラーメンも美味しかったです!
ここでおふたりとはお別れしました。
島根の美味しそうなお土産まで頂きました。
ありがとうございます
食べるのが楽しみです
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング