今日は、直方にある福智山に登ってきました。
電車で直方まで行き、そこから福智山ダムまで行き、登山スタートです。
総勢27名ほどで登りました。
毎年実施されている山登りに誘って頂きました。
山頂の少し下の山小屋でもつ鍋を作って食べて、ビールを飲んで・・・ってことだそうで楽しみにしてました
まずは、自己紹介をして、ビールやトマトをもらいそれをリュックに入れて登り始めます。
登りはちょこちょこ休憩を取ってくれます。
そして、途中から私は先頭集団で登っていったのですが、道を間違えて山小屋に行かずに頂上を目指してしまいました。あと少しで頂上ってところで気づいたみたいでそこから下って山小屋へ。。。
だけど、登りは全然きつくなかったんですよ
これって自転車のおかげなんですかね?
そして、山小屋に到着して、もつ鍋がすぐに出来上がりました。
とっても美味しかったです
お代わりして、うどんまで食べましたよ
とにかくもつが新鮮で柔らかいのです
これにおにぎりも食べてますから・・・食べ過ぎかな
それにしても本当に暑い日でしたね。
汗が止まりませんでした。。。
ここから頂上を目指します。
と言ってもほんとにすぐに着きましたよ
ここから下ります。
下りはちょっとキツかったです
膝やすねにきますね。
止まったら膝が笑ってしまう感じです( ´艸`)
だけど、近くに小川が流れててちょっと癒されましたよ。
滝のようなところもあったり。。。
おしゃべりしながら歩いてたら出発地点のダムが見えてきました。
そして、その手前の小川でシューズの底などの汚れを洗い落とします。
ブラシが6つくらい備え付けられてました。
駐車場に着くとお仲間さんがアイスを差し入れしてくれました
頂上でアイスが食べたいよね?とか話してたんです
素敵過ぎます
冷たくてほんとに美味しかったです
暑い中、ひとりも熱中症にもならずに楽しい時間を過ごせました。
また来年も参加させて頂きたいって思いました。
帰りは直方から電車に乗りました。
八木山バイパスへの道から見えるJRに乗ってるんだって気づき、写真を撮りました。
そして、やっちゃんにもらった山登り用のソックスとアウトレットで買ったシューズは初めて使ってみたけど、ソックスは厚いのに暑くなくて、シューズもサイズがちょうど良くて快適でした。
山登り、ほんとに楽しいので、ようくんのリハビリにも早く取り入れなきゃです。
シューズを買いに行かなくては・・・こうなったら富士山に登りたいですね。
全然いけそうな気がします
今日は、本当に楽しかったです
素敵なおじさまたちのおかげでもつ鍋を山で食べられました。
材料を準備した上で運んで登ってくれてました
そして、みなさん、塩のタブレットや飴などを気にしてくださったり・・・本当にありがたかったです。
参加のみなさまお疲れ様でした
お世話になりありがとうございました
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング