今日は、F氏が坂練に付き合ってくれるってとっても優しい言葉を掛けてくれたので、甘えてお付き合いいただくことになりましたチョキ

坂バカのSさんもご一緒頂きました!!

F氏の事務所まで自走で行きましたよ。いつもなら車でって感じなのですがべーっだ!

とりあえず、今日はショップジャージを着てみましたよニコニコ


PicsArt_1433678207279.jpg


体重は減ったけどやっぱり太いなぁガーン


PicsArt_1433678253892.jpg


ようくんはお腹がへっこんでますが・・・



久々の市街地にちょっと緊張しながら走りました。

なぜか警察がたくさんいましたよ。


そして、F氏の事務所に到着ですニコニコ


DSC_7887.JPG


予定通り板屋峠に行くことに・・・頑張りますグー

途中のコンビニで水分など補給します。

板屋の手前からは何もないそうですから・・・ガーン


DSC_7890.JPG

DSC_7891.JPG


ここからちょっと行ったら、始まる感じです。


とりあえず、みなさんがタイムを計る地点の前で一旦待ってくれることになりました。

ここまでは、そんな坂ではなかったのだけど、すでに脚が回らなくて重かったです。

全くスピードでなくて悲しくなりました。

なんとかそこまで辿り着きましたよべーっだ!



DSC_7894.JPG


FB_IMG_1433671309607.jpg

(F氏撮影のこの写真はなぜかようくんお気に入りです)

ここから、いよいよてっぺんまで頑張りますビックリマーク

かなり不安ですが、ゆっくりならなんとかなるはずと走り始めます。

要所要所でF氏が待っててくれましたよニコニコ

ありがとうございました。

もちろん、坂バカのSさんはあっという間に消えてしまいましたよえっ


そして、なんとかほんとにゆっくりゆっくりだったけど、脚をつくことなく登り切りましたクラッカー



DSC_7900.JPG


DSC_7896.JPG


いやー、なんとかなるものですね。達成感ありましたチョキ

また登りに来たいです!!

次はもう少し速く走れると良いけど・・・頑張ります。


そして、ランチは『脊振 五ヶ山豆腐』さんへ。

御膳とバイキングで1000円です。


DSC_7903.JPG

DSC_7904.JPG

DSC_7905.JPG



景色ももちろん良かったですよ。

これ以外に出来たての豆腐を3種とサラダやもちもちパンや厚揚げ料理などをたくさん頂きました。

どれも本当に美味しかったですグッド!

自転車でなければ色々と買って帰りたかったよぉ。残念しょぼん


そして、そこから下って下って、とっても寒かったですよ。

今日はウィンドブレーカーを忘れてましたショック!

中之島公園でちょっと休憩して、どう帰るかって話になり、登りのない方はちょっと遠回りになるけど、登りがある方なら距離は短いって言われ・・・なんとかなるかな?って登りを選択しました。

これが、萩の原峠を越えるコースで油山のもーもーらんどのところに出るのですが、かなりきつかったです。ようくんもかなりきつそうでした。もう脚が終わってたのかも。

こんなに登ったのは、手術以来初めてですから。。。叫び

だけど、今日の登りが登れたからもう大丈夫ですね。

次は猫行こうって話になったのでほんとに良かったって思います。

F氏ありがとうございましたニコニコ

なんとか萩の原峠も登り切りましたよ。

F氏&Sさん、かなりお待たせして申し訳ありませんでした。




DSC_7907.JPG

DSC_7911.JPG


ここからは、平坦道をガンガン飛ばして、戻りましたよ。
F氏の事務所で珈琲をご馳走になり、自転車などを見せて頂きましたよ。
さすがに歴史がありましたね。
ここで、解散となりました。

市街地では、原発反対のデモ行進がすごいことになってましたよ。
車道を歩くんですね。
朝の大勢の警察はこのためだったんですね。


F氏、今日はかなりの練習になりました!
Sさん、急なお誘いに遠くまで来て頂きありがとうございました!
きつかったけど、とっても楽しい濃い時間でしたニコニコ
これに懲りずにまたご一緒お願いしますね。
次は、平尾台?阿蘇?唐戸市場?
行きたいところはたくさんですね。。。


帰りに、千早の正屋さんに寄って、ソフトクリーム食べましたソフトクリーム

どうしても食べたくて・・・我慢できなかったですにひひ


DSC_7913.JPG


やっぱ美味しかったです。
そして、今日も大葉とチーズのベーグルを買いましたチョキ
YさんとO店長にジャージを見せられて良かったですべーっだ!
そうそう、後ろのポケット小さいけど、スマホも全然大丈夫でしたよ。

坂練これからもやっていきます。
継続は力なりですもんね。でもこれって一番苦手かも・・・( ´艸`)



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング