今日は、北九州の実家からみやこ町のパフェが有名な『えふ』まで走ってきましたよ。


2015-05-31_21.08.24.jpg


実は今日も行きは良い良い帰りは・・・ってやつでしたガーン

ルートは、八幡西区実家→田川直方バイパス→道の駅おおとう桜海道→えふ→彦山川沿いで直方まで→明治屋産業びっくり食堂→八幡西区実家 って感じで72kmほどでした。


行きは追い風で登って下ってって感じで、途中のAve.が27km/hとかでした叫び

ガーミンの設定がよくわかってなくて、途中からの10kmくらいなんですけどねべーっだ!

だけどほんとに良い感じで走れましたチョキ汗だくでしたけど・・・笑


そして、道の駅おおとう桜海道でひと休みニコニコ

DSC_7843.JPG


DSC_7842.JPG

DSC_7841.JPG


1億円のトイレ・・・ほんとにいつも掃除の方がいて綺麗にしてますねぇ。


これから、ちょっと走って坂に入りますショック!

このくらいの斜度は結構私は好きかも・・・距離もそんなになかったしね。

と言ってもほんとに遅いのですがガーン



そして、なんとか『えふ』に到着しましたよ。

10:45くらいに到着したけど、新館が出来ていたのでそのまま座れましたよ。


DSC_7853.JPG


着いたら、自転車で来られてたカップル?が出てきたとこでした。

10時オープンなんですね。

今日は桃の時みたいに多くなかったですよ。

ということで、今のパフェはマンゴーですニコニコ


PicsArt_1433074543219.jpg

DSC_7846.JPG


新館からの果樹園の景色です。

ほんとに広い果樹園なんですね。

マンゴーパフェはもちろん、美味しかったですよグッド!

頑張った甲斐がありましたべーっだ!


そして、そのまま道の駅おおとう桜街道まで戻って、補給をしました。


DSC_7854.JPG


ここから、彦山川の川沿いを走ることにしました。

風が強くなり、しかも向かい風。。。かなりきつかったです。

ようくんが頑張って牽いてくれましたが、途中で少し代わって牽きましたよ。



前はむちゃくちゃきつかったですガーン

かなり体重は減ったけど、まだまだデカいですねむっ

最後は、直方のっ明治屋産業のびっくり食堂で石焼ビビンバを頂きました。


DSC_7857.JPG

DSC_7858.JPG



これで500円は安いですね。

しかも美味しかったですグッド!

まぁあまりの人気で30分くらい待たされましたがしょぼん


だけど、実家まではあと少し。

明治屋産業、久々に行ったけど相変わらず賑わってますね。

また食べに行きたいって思いました。

お肉とかも安いのですよね?買い物もしてみたいです。


かなりキツかったけど、なんとか無事に帰れて良かったです。

ちょっとは登りの訓練になったのかな?

次回はどこに行こうかな?

餃子も良いなぁラブラブ


帰って体重を量ったら、ふたりして最高に落ちてましたよクラッカー

この調子で明日からまたダイエットも頑張りますグー


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング