今日は、お休みを頂いて九州国立博物館に行って来ました
その前に・・・WATARUでランチを食べましたよ。
目的は、ようくんがずっと食べたいと言ってたチキン南蛮
私も食べたかったんですよ
でも、私はチキン南蛮とから揚げのコンビが日替りメニューだったのでそちらにしましたよ。
もちろん、美味しかった
から揚げもかなり美味しいです
それから、太宰府に向かいました
目的は、『台北国立故宮博物院』ですよ
18年くらい前に、台北には行ったんです。
その時に、今回九州には来なかった白菜も観ましたが、細かくて、素晴らしいって感動したのを覚えてます
今回は、音声ガイドを借りてみましたよ。
谷原章介さんの優しい声が心地よかったです
展示物はどれもとにかく素晴らしかったです
磁器や絵などの繊細過ぎる技術、そしてかなり古いものが綺麗な状態で残っていることも凄いし、書も直筆とは思えない程ほんとに綺麗でした。
台北に行かないと観れないものが福岡で観れるってことがなにより素晴らしいですね
すぐに影響される私は、筆を買って帰ろうかなって思いました
習字、昔はやってたんですよ。
あんなに素敵な文字が書けたら素敵ですよね?絶対無理ですが・・・
ずっとまた習いたいって思ってたのでこういうことをきっかけにでも良いですよね
とりあえず、今は明後日機種変をする予定なのでそのことで頭がいっぱいです
明日は、おサイフを預ける作業で帰ってから大変になりそうです。
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング