私は、じいちゃん・ばあちゃんっ子でした
小さな頃は熊本の祖父母の家にかなりの間預けられていたので、迎えに来た母を忘れていたのか祖母の後ろに隠れたそうです
まぁ母はかなりショックだったと思いますが・・・それでもやっぱり祖父母が大好きで一番の存在でした
祖父母宅は、熊本市内の三郎にありますが、祖父はほぼ毎朝水前寺公園まで散歩に行っていました。早朝は無料で入れてました。今は知らないですが・・・
その散歩に連れて行ってほしくて、祖父の隣に寝て、祖父の手首と自分の手首を布のひもで結んだりしていました。置いて行かれないように・・・と言っても寝ている私を起こすはずもなく、ほんの何度かしか連れて行ってはもらえませんでしたけど
だけど、江津湖や動物園や釣り(投網釣り)などに連れて行ってもらったり、鶴屋で洋服を買ってもらったりとたくさん思い出があります。
きっと私が一番可愛がられたと思います
もう祖父母は亡くなってかなり経つのですが・・・そんな祖父のお気に入りがお菓子のすぎもとさんの『銘菓しらぬひ』です。
手土産などはいつもこれを買ってました。
私も大好きです
家を継いでる叔父もいつもお土産に買ってきてくれます
私は熊本で生まれたし、熊本が大好きで行きたいところはたくさんあります。
まぁ両親がどちらも熊本出身なので当然なんですけど・・・
暖かくなったら熊本を自転車でウロウロ(完全にポタのつもりですね!)したいです。
竜田霊園にお墓参りにも行きたいなぁ。
浮島神社さんのピンクのお守りも新しい自転車用に欲しいし、チポリーノにも絶対に行きたい
今のうちにたくさん走って登れるようにしなきゃですね。
頑張りますよぉ
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング