今日は、天気も良かったし昨日から絶対に走りたいって思ってました音譜


で、西へ行こうということになり・・・ほんとは能古島のコスモスが見たかったのだけど、時間が読めないので諦めて糸島の方まで行きました。


まずは、前から行きたいと思ってた、Masayaの店長さんお薦めの愛宕神社の栗餅を食べに行きました。

初めて愛宕神社に来ましたよチョキ


かず&ようくんの自転車生活-20131027_095358.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_101142.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_101302.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_101405.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_101819.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_101842.jpg


とても景色がきれいでした。都市高越しの福岡タワーの方の景色はかなり素敵です!!

その向こうに我が家付近も見えてましたよ。

七五三のお参りをされてるご家族がかなりいましたよ。

それ以上にハトがたくさんいましたガーン


そして、お薦めの栗餅を頂きました。


かず&ようくんの自転車生活-20131027_103022.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_103659.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_103755.jpg


栗が2つ入っていて美味しかったですグッド!

まだそんなに走っていないのにまったりしてしまいましたシラー


そして、糸島に向かいます。

コスモスが咲いているという段々畑?にいってみましたが・・・残念ながらあまり咲いてなくてしょぼん


かず&ようくんの自転車生活




かず&ようくんの自転車生活-20131027_112957.jpg


そして、二見ヶ浦を目指します。

今回はしっかりようくんについていくことができたので良かったです合格

なんだかあまりきついって感じなかったのです。珍しく・・・

ちょっとだけあるものの効果かな?って気はしますが、それは後日紹介しますね。


かず&ようくんの自転車生活-20131027_115308.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_115337.jpg

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


お腹が空いたので、小戸でむっちゃん万十を食べましたよ。


かず&ようくんの自転車生活-20131027_131752.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20131027_131053.jpg

そして、帰ってきてそのまま『MASAYA Bicycle Works』行きましたよ。

目的は、試乗ですチョキ

ペダルも付け替えてくれて、ありがとうございましたm(__)m


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活


ちょっとサイズが大きかったしサドルも合ってなかったので、体は痛くなりましたが振動とかは軽減されてるのかなって感じました。

サイズが合ってるのには以前乗ったことがあり、とっても良くてもっと走りたいって感じたので・・・ニコニコ

やっぱりカーボンは良いですねラブラブ

いつかは・・・にひひ


そういえば、今日は朝から警察とか機動隊とかの警備がすごかったです。

ドーム付近の・・・行きはこんな感じでした。


かず&ようくんの自転車生活

帰りに通った時は、見たことないくらい多くの警察官や警察車両が待機していました。

しかも片側一車線にしていたし・・・

何事もなかったのだったら良いですが。。。


本日の走行距離:約80km


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング