金曜日の阿蘇ライドですが。。。

一番の目的はもちろん、ラピュタを登ることだったんですが、次の目的は、これでしたニコニコ


はい、そうです!!

かず&ようくんの自転車生活


『いまきん食堂』さんのあか牛丼ですラブラブ

今回も平日なのにたくさんの方が並んでいましたよ。

私たちは、ライド後そのまま向かいました。

15時まで受付してくれるらしいので、温泉に入ってからだと間に合わなかったかも。


かず&ようくんの自転車生活-20130809_143614.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20130809_143625.jpg


わさびと半熟卵で頂くお肉は本当に美味しかったです合格

ごはんには、長芋?が入っててそれもアクセントになっていましたビックリマーク


大満足でした音譜

お店の可愛いお姉さんとも少し自転車の話などができて楽しかったです。


そして、温泉に入ってサッパリした後は小国の『茶のこ』さんへ。

去年の夏の阿蘇ライドの時に伺って以来の今回が2度目でした。


かず&ようくんの自転車生活-20130809_174028.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20130809_170924.jpg


今回は、杏仁と紅茶のゼリーのパフェとアイスコーヒーを頂きました。


かず&ようくんの自転車生活-2013-08-12 23.07.49.png2013-08-12 23.07.49.png

かず&ようくんの自転車生活-2013-08-12 23.08.19.png2013-08-12 23.08.19.png


茶のこさんは、何を頂いても良い素材を丁寧に提供してくれているってのがわかるのが嬉しいですラブラブ

美味しく頂いた後は、オーナーさんと少し自転車のお話をして、ゆっくりと家路につくことに。

と、その前にもうひとつ目的が・・・えっ



久留米を経由して、夏恒例のこれを食べなきゃなのです。

今年はまだだったので・・・『富松うなぎ屋』さんでうなぎ定食を頂きましたよニコニコ


かず&ようくんの自転車生活-20130809_201952.jpg


やっぱり美味しかった合格

8時過ぎに着いたけど、並ばずにすぐ食べられましたチョキ

お店は9時まで開いてて、8時半くらいまでなら全然大丈夫みたいです。

これからは、夜食べに行こうと思いました。

今年もうちわを頂きました。


ちょっと食べ過ぎって感じですが、体重は増えていませんよ。

だけど、ちょっと贅沢し過ぎたので、節約しなきゃですガーン




↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング