昨日の阿蘇ライドの詳細です。
昨日は、朝4時に起きて準備をしました。
目的地は阿蘇のはな阿蘇美。
ここに車を停めさせて頂き、ライドが始まります。
まずは、内牧を通って、ラピュタを目指します。
ところが・・・かなり走ったところでちょっと行き過ぎてない?おかしいんじゃない?ってことに
結局、ミルクロードの出口付近まで走っていました(^^ゞ
ポタナビでしっかりルートは落としていたのですが・・・これが気になって入口を見過ごしてしまいました。
この少し手前から右折してラピュタへの道が始まるのです。
ここからです
すぐに登りが始まりますが、道がかなり悪くて怖い感じです
工事もしていたし、散歩中の犬からようくんは追いかけられたりして・・・
細い道なのに車もかなり通ります。
とりあえず、ゆっくりゆっくり登って行きます。
だけど・・・暑過ぎます!
阿蘇なのに、どうしてこんなに暑いの?
暑さに弱いし、脚もないので・・・止まってしまいました
これじゃあ登りきるのは無理かもって思いました。
カメラも起動しないくらいに暑かったです
だけどせっかくここまで来たのだし、登るしかないと頑張りました。
登りながら水分補給ももちろんしましたよ。
だけど・・・やっぱり暑くてヘロヘロになり、止まってしまいます。
ようくんから水をかけてもらって、水分を補給して塩飴食べます。
ほんとに弱すぎてすみませんm(__)m
上を見上げるともう少しあるけど、登らなきゃ・・・また進みます
こんなに登ってきました
もう少しです
そして、なんとか登り切りましたよ
登ったところで、自転車で登ってきたの?凄いですね。と観光客の方から声を掛けて頂きました
別の方(外人さん)からも声を掛けて頂き、ふたりの写真を撮ってもらいました
何度観ても絶景ですね
そして、あと少しだけ登って、なんとか道路に出ましたよ。
そして、トイレ休憩とソフトクリームで補給
こんなとこにもくまモンがいましたよ
とりあえず、ここから大観峰を目指します。
そして、なんとか着きました
ここから、ほんとは中岳まで行く予定でしたが、暑すぎて脚も終わっていたので内牧まで戻ることに・・・
暑かったからなのか、今日は朝ひとりローディさんに会っただけで全く走っている人を見かけませんでした。私たちがほんの少ししか走ってないからですかね
結局50kmくらいしか走れませんでした
もう少し涼しくなってからまたたくさん走りに行きたいと思います。
阿蘇はもう少し涼しいかなと思ったのですが・・・
とりあえず、ライドはここまでです。
阿蘇まで行って、これだけしか走れなくてほんとに残念でしたが、念願のラピュタを登れたので満足です。次回は止まらずに登り切りたいです。
阿蘇は緑が深くて絶景ばかりでほんとに最高ですね
そして、なんといっても空気が美味しいです
長々と読んで頂きありがとうございました
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング