11月23-24日のピングイーノ阿蘇合宿の詳細です!
簡単にお伝えした通り、両日とも雨に降られて満足に走ることはできませんでした。
まず、1日目。
9時にはな阿蘇美に集合しました。pingさんが案内してくださいました
まずは小嵐山?を登って天国の階段という道路?を進んで行きました。
最近あまり走っていなくて、しかも山に行ってないので私は辛くて・・・脚がすぐに終わりました
ともちゃんと一緒に話しながら登りました。
すると途中でパンクした風の住処さんが修理をされていて、大丈夫とのことだったのですぐ抜かれるからとそのまま走りましたがかなり苦戦されたみたいです。(詳細 )
この天国の階段、きっとラピュタよりは楽なんだろうけど、それでもかなりきつかったです。
次はラピュタを登れるかもしれないので力をつけておきたいです。
そうそう、この道・・・男性陣が走ってるとイノシシが3匹横切ったそうですよ!
このあとスマホの雨雲レーダーが鳴って、すぐに雨が降り始めました。
そして、大観峰の横を通り過ぎて展望台の前のパーキングまで走り折り返すことにしました。
そこから雨が強くなってきたので、かなり辛かったのですがはな阿蘇美まで頑張って下りました。
ランチは、ヒバリカフェというホットドッグの美味しいカフェで、カフェオレと一緒に頂きました。
ここで翌日から沖縄のpingさんとはお別れしました。
そして宿泊先のトレーラーハウス『六月の風 』さんへ向かいました。
到着するとオーナーご夫妻が笑顔で迎えてくれました!
とってもおしゃれな空間で日常生活を忘れられるような素敵な環境でした。
だけど、ここは先日の集中豪雨でトレーラーは残ったけれど自宅などはすべて流されてしまったそうです。ボランティアの方々のお手伝いもあり、わからないくらいきれいになっていました。
六月の風さんでは、アメリカ映画とかでよく見る車の中で生活できるっていう素敵な体験ができました。
着いてすぐに自転車のお手入れをしました!
中はお風呂、トイレ、ベッド3台、ソファ、レンジ、TV、エアコンなどなど完備されているので快適に過ごせますよ!
お子様連れとかには素敵な思い出になるし、ほんとに最適だと思います
『六月の風』さんについては、きれいな写真でまとめられた風の住処さんのブログ をチェックしてみてくださいね!
夕食は、大人気のいまきん食堂さんにもお肉を提供されている、軽木さんの自宅のスペースにてBBQでした!
ここからコルナゴ部長さん と合流です!ちゃんとお話しするのは今回が初めてでした。
このお肉を見て、みんなテンション上がりまくりでしたよ
赤牛はもちろん、馬や豚や美味しいお肉をたくさん食べさせて頂きました!
お肉以外にも野菜、手作りサラダ、きゅうりの浅漬け(1本丸ごと)←コルナゴ部長さんの奥様作、馬肉の燻製、おにぎり、そしてたくさんのお酒などなど・・・大満足のでした!
どれも美味しすぎて・・・ほんとに最高でしたよ。
お腹が満足した後は・・・隣のバーにて贅沢なLIVEでした
みんな大満足で酔っております
軽木さんは、昔アメリカでミュージシャンだったそうで、ギブソンのとってもお高いギターで演奏を披露してくれました!楽譜を見ずになんでもリクエストに応えてくれます。
ほんとにみんな酔っていましたよ!
もったいないくらい素敵な時間を過ごせました。
コルナゴ部長さん&奥様、軽木さん、六月の風の宇野ご夫妻、pingさん、今回は大変お世話になりましたm(__)m
また暖かくなったら阿蘇合宿したいのでよろしくお願いしま~す
あまりに長くなってしまったので今日はここまでにします。
2日目は明日アップ予定です。
今回、参加されたみなさん、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございました
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング