2週間前のことです。

私が残業だったので夕食の準備をようくんがやってくれてました。

ごはんも炊いて・・・


そして・・・ごはんを食べてると、何か変むっ

アルコールの臭いがする叫び

なんで???

食事前まで焼酎を飲んでたようくんに「このごはんアルコールの臭いがするよね?」って聞いても「しないけど!」と言われた。だけど、どう考えてもアルコールの臭いがして・・・お茶碗に少ししか入ってなくても臭う。食べてるとちょっと気分悪くなってきて・・・

炊飯器を開けて臭ってみるとさらに強いアルコール臭(>_<)

これには、ようくんも「確かに臭うね」と言った。

「これって焼酎で炊いたんじゃないよね?」と聞いてみたけど、「ごはんの準備した時はまだ飲んでなかったしそんなはずない」って否定された。


色々考えてお米が痛んでるのかなぁ?とかネットで調べてみたりしたけど・・・よく分からなかった。

それ以来、トラウマになってしまい家ではごはんを炊く気にならず、パスタとか麺類ばかり食べてました。

そして、色々考えて、精米して2カ月足らずでそんな状態に痛むはずないし、これまで経験したこともないので、やっぱりおかしいと思い、今日あれ以来初めてごはんを炊いてみました。

そしたら・・・全然問題ない!!

美味しく夕飯を頂きましたグッド!

(ようくんは念の為にとサトウのごはんを買ってましたけどね(^^ゞ)

あの日は結局、焼酎でごはんを炊いてたみたいですドクロ

焼酎の容器とお水の容器が似たタイプのものなのです。

置いてる場所も割と近いし・・・

ついついいつも焼酎をついでるからその動きが無意識に出たのでしょうね。

炊飯器も結構古いのでそのせいかもとか色々考えたけど、原因がハッキリして良かったですチョキ


そんな人はなかなかいないと思うけど、ごはんを炊く時は水の代わりに焼酎を使わないように気をつけましょうねシラー



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング