昨日の阿蘇ライドの詳細です。


昨日は、4時に起きて5時過ぎに阿蘇に向けて出かけました。

本当ははな阿蘇美に車を停めて登ろうと思ったのだけど、走っていない私たちにはムリと判断し、以前ホットドッグを食べて美味しかったお店のあるパーキングに停めることに。


阿蘇に入ると霧でちょっと視界が悪いけど大丈夫かなぁ?って思ったら、いきなり一面の緑がぁ・・・・そして、雲海が広がってましたよニコニコ

絶景ですぅべーっだ!


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-20120817_074956.jpg

かず&ようくんの自転車生活


りも太とキャサリンの準備が出来たら・・・まずは、ラピュタまで走りました。

やっぱり素敵です!

いつかはここを下から登りたいのですが・・・いつになるのやら。

今は、通行止めになっています。

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活
かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

ここからの戻りは道がガタガタだし、石などが転がってるので私は押して登りましたシラー


かず&ようくんの自転車生活



そこから、折り返してずっと行きたいと思ってた『茶のこ』さんを目指しました。
その途中で、事件が起きました爆弾

牛さんなどが放牧されてる草原の中を気持ち良く走ってたら突然ようくんが止まりました。

私もどうしたのかな?と止まったのだけど・・・私が止まった瞬間私のすぐ横ギリギリを対向車がすごいスピードで走って行きました。

対向車線を遅い軽トラが走っていたようで、それを2tトラックが抜こうとして、更にそれを乗用車が抜こうとしたみたいです叫び

ようくんはそれに気付いて止まったけど、抜いた車が左側の路側帯を越えてたのでこれは死ぬかもって思ったそうですドクロ

私は何も分からず・・・止まったけどそのまま無視して走ってたらやばかったですガーン

ほんとにすごい勢いで走り去った白い車。きっと私たちの存在には気付いてなかったんでしょうね。抜いた時に気付いてびっくりしたかもしれないですがむっ

いやーほんとに事故にならなくて良かったですプンプン

いくらこっちが気をつけても事故になることもあるんだろうなぁーって実感しましたあせる


ビビリながらもとりあえず走りだしました。
ここからほぼ下り基調で気持ちいい楽しいライドでしたよ。

だけど下ってるってことは帰りは登りだよね・・・って少し恐々でしたけどねにひひ

そして、『茶のこ』さんに辿り着きました。


かず&ようくんの自転車生活-2012-08-18 22.53.06.png2012-08-18 22.53.06.png

かず&ようくんの自転車生活-2012-08-18 22.54.55.png2012-08-18 22.54.55.png


だけど、まだ9時すぎでオープンは11時なので、一旦戻って車で来ることにしました。

帰りは登り基調でしかも暑くなってきて結構きつかったですショック!

それにしてもお盆も終わった平日だったからなのか、ローディさんはひとりも見かけませんでした。

かず&ようくんの自転車生活-20120817_105133.jpg

かず&ようくんの自転車生活


そして、そこから大観峰まで走りました。

ここは、観光バスなどもたくさんいて賑わってましたよ。


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-20120817_113414.jpg

かず&ようくんの自転車生活-1345217356148.jpg


そんな中のサイクルウェアはちょっと恥ずかしかったですしょぼん おデブだし・・・(-_-;)

だけど、ここの360度パノラマの絶景はほんと最高で、暑いとかきついとか焼けるとかデブで恥ずかしいとかそういう小さなことはどうでもよくなりました。

ここはこれまでに何度も行ってるけど、何度でも来たいって思える場所ですねアップ


そして、駐車場に戻りました。
もちろん美味しいホットドッグは食べましたよビックリマーク

ここはカフェオレもむちゃくちゃ美味しいのです!!


かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-20120817_123753.jpg


それから、近くの温泉に行きサッパリしました温泉


かず&ようくんの自転車生活-2012-08-18 21.53.14.png2012-08-18 21.53.14.png

かず&ようくんの自転車生活-20120817_135653.jpg


そして、今回メインイベント・・・『茶のこ』さんまで今度は車で行きました。

思ってたよりも広いお店で雰囲気もよく、ゆっくりできそうな感じです。

置いてる雑貨類もどれも素敵で欲しくなりましたよ。少し買いましたけどね・・・(^^ゞ

ランチ(ハヤシライスと鶏の竜田丼)を頂きましたが、どちらも美味しかったです。

デザートの杏仁豆腐や珈琲などどれも手が込んでて美味しかったですよ合格

ご馳走様でした!!!


ここのマスターもローディさんで、次回来る時は連絡ください、ご一緒しましょう。と言ってくださいました!

福岡にも結構来られているそうですよ。志賀島とか糸島とかをよく走るそうです。

そのうちご一緒出来たら嬉しいです音譜


かず&ようくんの自転車生活-20120817_153729.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20120817_153718.jpg

かず&ようくんの自転車生活-2012-08-18 21.51.42.png2012-08-18 21.51.42.png

かず&ようくんの自転車生活-2012-08-18 21.51.07.png2012-08-18 21.51.07.png

かず&ようくんの自転車生活-20120817_145544.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20120817_145640.jpg

かず&ようくんの自転車生活-20120817_151325.jpg

お店に入る前に雨が降り始めて、食事している時にひどい降りになり、雷も凄かったですよ。

ほんとは、朝『茶のこ』さんが開くまで待とうかって思ったけど、先に戻って正解でした。


今回、距離的にはそんなに走っていないけど、最近走れていない私たちにはちょうど良かったです得意げ

涼しくなったらまた阿蘇を走りたいな~と思いますラブラブ

もっと走れるようになってからね。


日田から高速道路で帰りましたが、家まであと少しってところで、頭痛が・・・

太陽に長時間当たると頭痛が出ることがあるのです。最近はあまりなかったのだけど・・・

ほんとは、この後飲み会の予定でかなり楽しみにしていたのだけどキャンセルしましたしょぼん

帰って、お風呂に入って・・・10分寝るねと言ってそのまま朝になってました。

途中でなんとか起きてブログアップだけはしましたけどね・・・(^^ゞ

今日も朝走る予定でしたが、ようくんひとりで行きました。

明日はチームの走行会で山を走る予定なんだけど・・・大丈夫かなぁ???

かなり心配ですあせる


何はともあれ阿蘇は最高でした~!!


【本日のルート】


かず&ようくんの自転車生活




↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング