今日は、ひろまみさんのつぶやきから・・・梅さん、小梅さん、風の住処さん、ひろまみさんと一緒に走れることになりました
風の住処さんは、今日も久留米からの自走です
集合場所に向かう途中でパンクされて大変だったようです。お疲れ様でした!!!
だけどすぐに自分で対処できるので凄いです。
これってローディなら当たり前かもしれないけど私たちはまだパンクしたことないのでできるか自信ないです。
きっとようくんはなんとかしてくれると思いますが・・・
今日の集合場所は、久山の猪野皇大神宮駐車場で、ここから猫峠に向かって走りだしました。
寒いって予報だったけど、天気が良くて、坂を上っているとかなり暑かったです。
冬用アンダーとアームウォーマーとウィンドブレーカーを着てた私はマジで暑くてたまりませんでした!
上りきって樹芸の森で即ウィンドブレーカーを脱ぎ、アームウォーマーを外しました。
(写真提供:風の住処さん)
ここの桜はもう少しって感じでした。
そして、休憩後頂上まで頑張りました!
ひとりで走られてたデローザ乗りのローディさんに撮影をお願いしました!
(写真提供:風の住処さん)
そしてここから、鳴渕ダムに向かって下りました。
ダムの駐車場はバイクでいっぱいでした!何が始まるのかとびっくりしたけど、そのままどこかに消えていきました。
空を見上げたら・・・雲ひとつない快晴でした
こんな良い天気に走れるのは久々で嬉しかったです。
(だけど、日焼け止めを塗ってなかったようくんはかなり焼けておかしなことになってます)
それから、ダムの周りを2周しました。
思った以上にかなりきつい坂があるのですよ。風も強かったし、脚にかなりきました(>_<)
ここはかなり練習になります!
猫練にプラスしようと思います
そして、そこからお待ちかねのランチです。
梅さん&小梅さんのお薦めのお店 久山の『Trattoria Piccolo』というイタリアンレストラン。
こんなお店がこんなところにあったの?ってくらい素敵なお店でした。
私たちはウニのクリームソースパスタのランチにしました!
どれも美味しかったですよ
写真撮り忘れたけど、珈琲or紅茶も付いてます!
これで1500円は本当にお得過ぎます
また行きたいと思います。
お腹いっぱいになって大満足したところで、解散しました。
風の住処さんを見送って、ひろまみさんと別れて、4人で千早に向かいました。
最後の青葉台への坂がきつかったです。
帰って、ふたりして脚にきてるし、超疲れてるのがわかりました。
TV見ながらうとうとしてしまってたし・・・
ようくんは早々に眠ってしまいました。
私も早く寝まーす
今日は本当に楽しかったです
みなさん、お疲れ様でした。
坂が遅すぎる私ですが、ローラー練習も頑張りますのでまたご一緒お願いしますね
【本日の走行データ】
走行距離:55.57km
走行時間:163330M
平均時速:19.7km/h
最高時速:53.0km/h
平均ケイデンス:67
平均心拍:147
最高心拍:173
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング