今日は、2日前にようくんから宣言されてた通り、猫峠に行くことに。。。
(コースは自転車旦那さんの練習コースの予定でした)
ちょっと風が強いし、寒いかなと思いつつ、9時前に出発しました。
脚はそれほど重くないのだけど、青葉台の坂ですでにきつかったです
だけど、とりあえずローソンで甘系のパンを食べて、篠栗方面に向かいます。
そして・・・猫峠の上り口に着きました。
どの位振りかなぁ?当然ながらいつものようにすぐに上りが始まります(-_-;)
私の走りは全体的にショボいのだけど・・・特に上りが苦手です
原因は単に根性がないってことなのかなぁ?とにかく走りが足りてないんでしょうね。
それでも、猫にもだいぶ慣れてきて、普通に(あくまで私の中でのですよ・・・)上れるようになってきました。
猫峠到着です!
ここで逆から上ってきた爽やかな若者たちと出会って少しお話しました。
今日は宗像方面から9人で峠をいくつか超えてるって言ってました
出発する時は、風が強くても山ならそれほど影響はないだろうって思ってました。
だけど・・・影響は相当ありました
まず、杉林?では、花粉が大量に飛散してるのを2度も見ました
今日はずっと目がかゆかったです。
(花粉症のワッキーさんが見たら失神するかな?なんて想像してみたりして。。。)
そして、道路は木の枝が小さいものからドでかいものまで大量に散乱してました。
それを避けながら慎重に走るのもかなり疲れました。
で、ここから風の影響をまともに受けることになりました(>_<)
下っているのに、超強い向かい風でスピードが全くでません。
回さないと進まないって状態になりました。
おまけに下り始めのところでは、一瞬浮く感じになったりして・・・マジで怖かったです
そこら辺で私は「もうありえない!ヤダー!」とか叫んでたと思います。
下りきっても向かい風でかなりのストレスでした。
今日は自転車で走っててこれまでで一番強い風だったのは間違いないです
でも、それまではまだ全然かわいいものだったのです。
その後、若宮の片側1車線の道路では左からの強烈な風が突然何度も吹いてふたりとも車側に流されました
車も結構走っていたので私の顔は引きつってたと思います。
これには、ようくんもこれ以上私を走らせるのは危険と判断したようで、「車で迎えに来るから昼食を食べる店で待ってて!」と言いました。
で、お店の人に説明したら、14時にお店は閉店すると言われ・・・その計画は断念!
じゃあどうしようか?となり、実家まで8kmもないので、そこまで頑張って走り車を借りて家まで車を取りに行こうということになりました。
これまでにも横風で怖い思いをしたことはあるし、風を舐めてた訳じゃないけど、こんなに怖かったのは久々でした。今思うと事故にならずにほんとに良かったです。
いつも痩せたいと思っているけど、こういう場合は体重があった方が良いんだよね。
今日の私が痩せてたら車に衝突してたかもしれません(-_-;)
いろんなことに影響される自転車って本当に奥が深いですね。
私の場合、まずは根性とたくさん走ることが重要課題ですけど・・・
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング