昨日は、楽しみにしていたサイクルツアー北九州でした!!
雨も降らずに太陽もそんなに出てなくて女子には優しいお天気でした。
ただ、途中かなり寒かったですけどねカゼ
ピングイーノは、べんがるさん、満月さん、ワッキーさん、自転車旦那さん、ひろまみさん、そして島根のkyaruさん、Fukushuさん、私たちの9人が参加しました!

開会式が始まり、一番前の席がたくさん空いていたのでせっかくだからとみんなで座りました。
マラソンのオリンピック選手だった君原さん、北橋北九州市長、鶴見辰吾さんがステージで挨拶などされました。

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0438.jpg


鶴見さんはほんとに身体も締まってて笑顔も素敵でしたラブラブ
結局、開会式を最後までゆったり座って見てました(^^ゞ
時間が押していて、席を立ったら既にみんなスタートを待って並んでますショック!
そりゃそうだよね・・・・私、のろまなのにこんなにゆったりとほぼ最後尾20分遅れのスタートで大丈夫かって感じですよね?

でもその時の私はあまり状況について理解できていなかったですよ。
ハッキリ言って合馬くらいしか坂はないと思っていたし、かなり舐めてました(-_-;)
実家からわりと近い木屋瀬や弟の家の近くのグリーンパークに応援に来てもらうことにしてましたし・・・

最初のエイドのカレーパンやバナナでしたがとっても美味しかったです。
だけど、トイレがなかった(>_<)
トイレの場所がわかりづらく結局行けなかった(>_<)

かず&ようくんの自転車生活

満月さんのスカーフはペンギンとお揃いです!
風の住処さんの奥様の手作りです!決まってますね!!!

かず&ようくんの自転車生活


ここまではなんとかみんなについていけてたんだけど・・・
ベンチに座りたいねぇとか呑気なことを言ってたのよね、その後地獄が待ってることも知らずに。。。

トイレは次でいいやって思いスタートしたらいきなり想定外の坂を上り始め・・・聞いてないよって感じでした叫び
だけど、ここでkyaruさんがガーミンで坂の3/4は終わったからあと少しですよとか優しく言ってくれてなんとか頑張れました!
ありがとうございましたm(__)m

かず&ようくんの自転車生活


次のエイドまでほんとに長くて・・・40kmもあったんですむっ
北九州空港までの道はかなりの向かい風で気温が低かったこともあり、走っている途中で少し両ふくらはぎが攣りかけていて、指まで攣ってきて、なんかやばいかもって思ったけど止まりたくないので頑張りました。
だけど、とうとう空港前の大きな橋の上で完全に右ふくらはぎが攣ってしまった(>_<)
このままじゃ絶対に転けるって思ったので止まってしまいましたしょぼん
ピングイーノのみんなからはかなり離れているにも関わらず・・・(T_T)
少し止まって、マッサージとかしてたらなんとか走れる状態になったのでエイドに向けて走り出しました(泣)
そしてエイドでお茶やお団子などを頂きました!
だけど、ここにもトイレがない!!!
ここでもトイレの案内がなく、わかりづらかった。
男子は、砂利の山に隠れてしてる人もいましたがさすがに女子はできませんからねぇ・・・シラー
エイドにはわかりやすい場所にトイレの設置が必要だと思いまーす!

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0444.jpg


かず&ようくんの自転車生活


チェックポイントの合馬まで間に合いそうに無いけどとにかく行かなくちゃと走り出しました。
この時ようくんは、間に合わないから合馬はそのまま寄らずに通過しようと言ってました。
でも食事しない訳にはいかないですよね?
合馬に着いたら、yukoさん&みいちょがいて、ちょっとテンションが上がりました。
その後くりやんさんからも話しかけて頂きとっても嬉しかったです!
そして、おにぎりや汁物を頂き温まったところでまた出発しました。
ここでの情報では、チェックポイントでは足切りの時間は少し緩めてくれるんじゃないかって話だったのでもしかしたらなんとかなるかもって思い峠を越えました。かなりのスローペースでしたが・・・^^;
河内から大蔵に向かう下りは向かい風で下りなのにスピードがあまり出ず、しかも寒くて寒くて・・・きつかったです。

下りきって左折したらすぐにチェックポイントでした。
ロングコース直進って看板が出てたのでまだ行けるって思いそのまままっすぐ進みました。
だけど次の信号が赤で止まってたらおじさんが走ってきてもうダメですよ!ってショートカットさせられましたドクロ
確かに右の矢印のカードを持った方ばかりでしたね。
ようくんは、お願いしますとか言ってましたがどうしてもダメって言われて諦めました。
最終は何時だったんですか?って聞いたら13時10分でしたと言われました。
と言っても私たちは27分だったので全然ダメだったんですよね。


そこから東田のエイドまではすぐでした。
ショートカットって初めてのことだし、受け入れられずようくんはかなり怒っていました(-_-;)
そりゃそうですよね?だけど私なりに頑張ったんですけどねぇ・・・
寒かったのがまずかったのかも。ちょっと寒いかもって思ったら次からはシューズカバーを使おうと思いました。
かなり落ち込んだけどしっかり餃子とシロヤのパンは食べました!
美味しかったです!

かず&ようくんの自転車生活

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0442.jpg

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0443.jpg

そしてそこでひろまみさんご夫妻もショートカットさせられたって知り、ようくんの機嫌は少しだけ良くなりました。
両親や弟一家が木屋瀬で待ってるので電話してお詫びしました。
ほんとに不甲斐無かったです。

だけど、うちの母上は木屋瀬でもう出発しようという感じの鶴見さんに「あれ、辰吾ちゃんじゃない?」と話しかけ、鶴見さんも「はい、辰吾ちゃんです」って会話してくださり写真まで一緒に撮ってもらったそうです。
かなりテンション上がって大喜びでしたアップ
鶴見さんってほんとに良い方ですよね?
母は私たちが来ないって知ってるのに木屋瀬宿で最後の方まで応援して見送ったそうです。
プロの方にも写真を撮ってもらったとか言ってましたが・・・まさかスッピンじゃないよね?怖い怖い!
鶴見さんが5分遅れでゴールしたのはうちの母のせいかもしれませんね。
みなさん申し訳ありませんでした。
彼女も一生懸命みなさんの応援をしたみたいなのでお許しくださいね(*^_^*)

そして、東田エイドを出ましたが、ゴールまではたったの8kmえっ
そこからの私は超高速でした!
いつもいつもなんだけど、ようくん呆れてました。
とりあえずゴールしましたが、マジで不完全燃焼でしたダウン
もちろん考えてたポーズなんかはしてません。
結構固まってのゴールになったので、前と少し離れてゆっくりゴールしようとしたけど、後ろの人がいきなり隣に入ってきたので多分3人でゴールしてるみたいになってるんじゃないかな?^^;
まぁそんなこともありますよね?
だけど今年最後のイベントだと思うと悲しすぎます。。。

そういえば途中、空港までの道で千切れてしまってる私を伴走の方がひとつギアを重くしてみてと言ってくれて牽いてくれました。
重くしたら、楽についていけてようくんに追いつけました。
きっと、私はギアの選択などもよくわかっていないってことなんじゃないかと思います。

帰りの車では反省会でした。後ろにつけた時はギアを重くして試してみることにします。
その他にも色々と試してみないといけないことがありそうです。
一番はメンタルが弱いのでそこをなんとかしたいです。
そんなつもりはないけど、いつも最後はかなり元気ですもんねぇ。
どうして最初からそれができんの?と言われるけど・・・わかりません。
温まるのに時間がかかるんじゃない?とか言ったらかなりムッとしてました^^;

今回の敗因を考えてみました。
まず、人より走るのが遅いのに早くスタートできるようにしなかったこと。この20分はほんとに大きかったです。
そして、信号が多くてほぼ引っ掛かってしまいました。
これはみんな条件は同じなんでしょうけどね・・・
信号が青に変わってスタートをダンシングで頑張っても結局また信号で止まるから、普通にゆっくり来た人とほぼ一緒になってしまってって繰り返しでなんだか疲れただけでした。
イベントで市街地を走ったことがないので、今回はかなり勉強になりました。
次回参加することがあれば絶対に完走したいと思います。


かず&ようくんの自転車生活-DSC_0445.jpg

鶴見さんのゴールシーンです!
余裕の笑顔、素敵ですねぇ!!!


今回も、色々と出逢いがありました。
まず、スタート前にあらりんさん&ひでりんさんご夫妻にお会いできてかなり嬉しかったです。

おふたりともとっても可愛くて素敵でしたビックリマーク
そのうちご一緒したいって思いました。写真まで撮って頂きました!
そして、昔大学で働いていた時に学生さんだったTくんが参加するって名簿でわかってfacebookで連絡取れて会えるかなと思ってたら、スタートもほぼ一緒で途中もかなり近くを走っていました。
彼はクロスで参加してたけど、ロードが欲しいって言ってます。そのうち一緒に走りたいです。
他にも声をかけてくださったみなさん、ありがとうございました(*^_^*)

ピングイーノのみなさん、お疲れ様でした!
参加者のみなさんもお疲れ様でした!

そして、大会関係者のみなさま、ボランティアのみなさま、お世話になりました。
ありがとうございました(*^_^*)

かなり屈辱的なイベントになりましたが、このようなミスはしないように次回に活かしたいと思いました。
あーほんとに情けない(>_<)
聞くところによるとロングの方の半分近くがショートカットになったみたいです。
ちょっと厳しいですねシラー


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング