今日は、ピングイーノの梅さんとyukoさんが参加する『英彦山ヒルクライム』を見てきました!
スタート前に少しだけお話して、その後ゴール付近で見ることにしました。
思った以上にすごい急な坂です。10%くらいの坂が5kmくらい続くらしいです(>_<)
絶対にムリだぁ・・・挑戦しようとも思いませんシラー

一番速い方は、ほんとに楽々と40分くらいで上がってこられました!
若くて細い男の子でした!!
そして、競輪選手の北津留選手は4位でしたよ。
私たちのところからは見えなかったけどラストのスパートがすごかったらしいです。
ゴール後に一緒に写真撮ってもらいました。優しくて素敵な方でしたよニコニコ

かず&ようくんの自転車生活

そして、梅さんも上ってこられました!
かなりきつかったと言われていましたが、私から見るとラクラク走っているように見えました・・・

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0402.jpg

それから暫くしてyukoさんも・・・
力強く走っていましたよべーっだ!

かず&ようくんの自転車生活

英彦山です!

かず&ようくんの自転車生活


そして、ゴールを見届けて昼食会場?に戻りました。
その途中で、小梅さんお薦めの豆腐屋さんに寄りました。
豆腐、揚げ、豆腐の揚げ物、おからドーナツなどどれも美味しかったです!
もちろん、買って帰りましたよ。素敵なお店を教えてくれてありがとうm(__)m

かず&ようくんの自転車生活

昼食は、ゆずドッグとジンジャーエールを頂きました。(写真なしです^^;)

その後、私の実家に向かいました。
自宅で着替えてそのまま、合馬に向かい、試走してきました。
結構ラクな坂だと軽く思っていたけど、距離も思ったよりありました。
きつくて止まりたくなるところはありませんでしたが・・・
ただ、竹林の中を走るので昼間でもかなり暗くなる箇所があるのでテールランプは坂に入る前に点けた方が良い感じです。竹林の中を走るのってとっても気持ち良かったですよグッド!

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0417.jpg


遅い時間から走ったのに、ローディさん10名近くと遭遇しましたよ。イベントの1週間前だからねぇ・・・
カーブの標識は12までありましたが、11が頂上って感じでした。
河内の方に向かいましたが、かなり下ってしまうので途中で折り返しました(^^ゞ
合馬を逆に下りたけど下りが以外と急で長くてゼブラもあるし、握力がかなり要りました。

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0410.jpg


そして実家で久々に両親と一緒に夕飯を食べました。
さんまを焼いてもらったけどほんとに美味しかったです!!
魚好きの母はようくんが魚を食べるようになったので上機嫌でした得意げ

実家のわんこ 竜くんも元気でしたべーっだ!

かず&ようくんの自転車生活-DSC_0423.jpg


【本日の走行データ】
走行距離:15.68km
走行時間:52.54M
平均時速:17.8km/h
最高時速:45.7km/h
平均ケイデンス:63
平均心拍:145
総走行距離:3631.3km



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ