先週の土曜日、私はソロデビューをしましたが、ようくんは梅さんと猫峠に向かいました。
いつも遅い私と一緒に走っているので速い男性とふたりで走るのは初めてで前日からかなり緊張してたようです。

当日のようくんの記録です。


『6時半に梅さんと待ち合わせ。
金出交差点より猫峠へ。登りが始まった当初はまだ余裕で話しをしながら登っていたが、途中からと急に息が荒くなり余裕がなくなる。しかし、梅さんはこちらのスピードに合わせてくれて、全く息を切らせる様子もなくスイスイ登っていく。
息も絶え絶えでようやく樹芸の森到着。正確に測ったわけではないが、大体17~18分位。梅さんに普段どのくらいのタイムで登るのか聞いたところ、「計測するときは○3分位」とのこと叫び叫び叫び


ここでワッキーさんから、子供さん発熱のため今日は走れない旨のメールが来ていたことに気づき返信。その後息が落ち着くのを待って再出発。
峠前のきついところでは。梅さんのアドバイスに従い、ひとつ軽いギアに落とし登りきる。猫峠の碑の前で写真撮影。

かず&ようくんの自転車生活



少し休憩したあと時間も大丈夫そうなので、力丸ダム方面へ下る。
下りきったところの自動販売機で水分補給をしていると後ろから車のクラクションの音。振り返るとワッキーさん。追いかけて来てくれました。阿蘇望の話などをして、そのうち走りましょうということで別れる。


力丸ダムから脇田温泉方面への道はとても涼しく、若干の下りで路面も良好の超快適走行区間。暑い日に走るにはもってこいの道。


その後、見坂峠⇒福間⇒3号線バイパスを通り千早駅に戻ってきたのが10時50分。午後から仕事のため11時に戻りたいと伝えていてジャストの時間。走りながらずっと時計を見ながらぺース調整していただいてましたm(__)m
一緒に走っていただいてとても楽しかったことと、一度も前に出なかったお詫びを申し上げて別れました。

今日梅さんと走ってみて、いかに自分が走れないかが良くわかった。これからは嫁さんと一緒に走る時も、自分を鍛えるように考えて走ろう。』

とのことです!
私がこんなへなちょこダンナにしてしまったのかも・・・って思ってしまいます。
うめさんのようにようくんもひとりでいろんなところに走るようにすれば良いのでは?って思います。
私たち、ふたりともまだまだ修行が必要のようです。頑張ります!!!



↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング