日曜日は、りも太&キャサリンをフリーライドに連れて行きました。
りも太は、土曜日のラピュタ走の途中から、ハンドル&前ブレーキ&前輪付近から音がしてきてだんだんひどくなりそれがかなり気になったそうです。
ラピュタを下る前に、クイックが緩んでるのかなと思って締めてみたそうですが変わらなかったそうです。
ということで、翌日フリーライドで見てもらいました。
結果は、よくわからないのですが・・・
対処としては、ヘッドセットを外してベアリングにグリスアップしました。
お店の駐車場を走ったら見事解消してたそうです!
ってことは、グリスがなくなっていたのでしょうか?
やっぱりプロに見てもらうと解決するもんですね
もうそろそろ2台とも我が家に来て1年くらい経ちますからねぇ・・・
私もせっかくなので、キャサリンのスペーサーをひとつ外してもらいました。(上に上げました)
そうこうしてると、偶然にもCAAD9のキャサリンと同じ赤で、サイズはりも太と同じって方が入ってきました!
そして、私たちと全く同じ症状で困っているってことでした
ハンドル付近から音がする + スペーサーをひとつ外してください ですって
びっくりしましたが、ちょうど1年くらいでこのような症状が出るのでしょうか?
自分でもその辺をチェックして対処できるようにならないとですね!
グリスももってないんですよねぇ
家に帰って、2台の手入れをしましたが・・・サドルも少しだけ上げてもらいました。
土曜日走っている時に、もう少しサドルを上げてみようかなってなんとな~く思っていました。
サドルを交換した時にちょっと下がったかもしれなくて、ちょっと余裕がある気がしたのです。
そしたら、偶然にもラピュタの後に大梅さんからサドルの高さで坂道の走りがかなり違ってきて高めが有利ってアドバイスを頂いたのでこれは上げねばって思いました
ありがとうございますm(__)m
週末走ってみてまた調整しようと思います
スペーサーを外して、サドルも少し上げたのでちょっとだけかっこよくなりましたよ
これで走るのがつらくなければ良いんですけどね
みんなに置いてかれないように頑張りたいと思います。。。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング