実は恥ずかしながら・・・走行前の準備などはいつもようくんがやってくれてますえっ

なので、私は空気入れさえまともにできませんシラー

前は出来ていたのに出来なくなりました(>_<)

こんなことでは、ソロ活動も出来ません!

ということで、今日は初めてようくんの指導の下、タイヤ交換に挑戦してみました!

(ようくんのジテ通用クロスなのでロードよりはタイヤが太くてやり易いそうです)


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.28.46.jpg2011-05-23 18.28.46.jpg
タイヤは裂けてる状態です。

かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.29.56.jpg2011-05-23 18.29.56.jpg
まず空気を抜いて、タイヤレバーを差し込んで裂けたタイヤを外します。


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.32.56.jpg2011-05-23 18.32.56.jpg
中のチューブを取り出します。


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.37.31.jpg2011-05-23 18.37.31.jpg
新しいタイヤを取り付けます。


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.50.20.jpg2011-05-23 18.50.20.jpg
きちんとバルブを中心に左右を同じくらいずつ進めていきました。

タイヤをしならせてチューブを噛んでないか確認します。

最後はタイヤレバーをふたつ挟んで一緒にはめ込みました!


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.52.14.jpg2011-05-23 18.52.14.jpg
ちゃんと回してみておかしくないかチェックしました!


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.57.30.jpg2011-05-23 18.57.30.jpg
しっかり空気を入れて、タイヤをバイクに取り付けて終了です!


かず&amp;ようくんの自転車生活-2011-05-23 18.58.12.jpg2011-05-23 18.58.12.jpg
自分で出来てかなり嬉しかったです!

これでひとりでも走れるような気がします(^^ゞ


次はロードの交換をしてみたいです。だけどパンクは嫌だしなぁ・・・べーっだ!

あと、これからは自分の準備は自分でするようにしたいと思います!!


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング