昨日は、朝の9時過ぎに家をでてまず三瀬のループ橋を目指しました。
3号線を通り、昭和通りを抜けて脇山口から南へ下って行きました。
街の中を走るとかなり信号に引っ掛かり予定時間より遅れてしまいました。
ループ橋前で10分休憩して、すぐにループ橋を登りきって、初めての有料道路(三瀬トンネル)を通りました。
自転車は30円でしたよ^^;
トンネルは結構長くて・・・音が響いてちょっとビビリました(^^ゞ
そのまま七山に向かうつもりが、ちょっと道に迷ってしまい?どんぐり村とか野菜直売所のマッちゃんに着いてしまった。
そして、なんとかマップで道を確認して七山を抜けて、鳴神の庄に着きました。
少し坂はありましたが、そんなにきつくは感じませんでしたよ。
これもyukoさんと走った夜須効果かなって思います!
まだまだここまでは余裕でした。
そして、唐津を目指して走り始めて、時間が取れないので唐津バーガーを食べることは決めていたのですがまだお腹もそんなに空いてないのでそのまま呼子を目指しました。
このあたりからちょっと曇ってきて、寒くなってきました。
そして、予定外のトイレ休憩を取ることになり、海沿いはやはり風がきつかった。
七ツ釜のある海沿いから呼子に入ることにしたけど、思ったよりも距離があり、かなりの坂もあったりしてその辺りでは心は若干折れてました
しかも、呼子大橋で食べるつもりでとっても楽しみにしてた甘夏ジュレのお店も閉まってるし・・・もう最悪って感じでした(-_-;)
これ↓かなりの怒りモードなんです^^; だってほんとにつらくて・・・
またあの坂を走ると思うと嫌だぁ・・・って帰りは半分泣きながら走ってました
だけど、今回は登り坂で一度も脚を着いてないんですよ。(大した坂はなかったので当然だけど・・・)
そして、ようやくランチ!
かなりお腹が空いてました。
からつバーガーはやっぱり美味しい!もちろんスペシャルを食べました。今回はひとつだけです!!!
ちょっと遅い時間でしたが、車でいっぱいでしたよ!
25分ほど休憩しました。
あとは海沿いを帰るだけです。
だけど、向かい風がかなりきつかったです
ようくんにくっついて走ろうと思うけど、すぐに千切れてしまいます
肩も痛くなり、エアーサロンパスなどをウェアの上から吹き付けて凌いだりもしました。
そして、最後の休憩場所、加布里のファミマでショッツのコーラバニラを飲んで走り始めました。
この時点で17時35分。かなり時間がかかってしまってます(>_<)
テンションもかなり落ちてきてたのですが、今宿あたりで車に乗った若い男の子が「頑張ってくださーい!」って言ってくれてそれだけでかなり気分が上がりました!
ショッツが効いてきたのか、その辺からガンガン走れるようになり、マリノア付近ではようくんの後ろに横からクロスバイクの若い男の子が割り込んできて、なぜだかスイッチが入ってしまいダンシングでスピードを上げて追い越してしまいました(^^ゞ
大人気なくてスミマセンm(__)m
なぜだかまだまだ元気でした
そうこうしてると日が暮れてきて、ライトを点けて、サングラスは外して走ることに・・・
だけど、その後はかなり集中できてようくんにピッタリついて3号線をかなりのスピードで走ることができ、そのまま家まで辿り着きました(到着時間は19時40分)
途中はかなりつらかったけど、これまで走ったことのない距離を峠を越えた上に走れたってことでかなり自信になりました。
だけど、今回走ってみて改めてツールド国東の160km8時間が厳しいってことに気付きました
だって今回は予定よりもかなり時間がかかってしまっているのです。
国東の坂はこんなもんじゃない訳だし・・・まじで不安です
どうなるんでしょうね???
こんだけ頑張ったので回収だけは避けたいと思っているのですけど。
そうそう、今回は長いボトルにして、走りながら水分補給できるようにちょっと練習してみました。
とりあえずボトルに手をかけることは出来ました。
なんとなく出来るかもって気はしてきました。次回さらに練習してみます!!!
とりあえず体に痛みはないのですが、今日は首を下に向けるとちょっと痛いです
明日はさらに新たな痛みが出るかもしれません^^;
来週は軽く志賀島を走るつもりです。
いよいよって気になってきてま~す
みなさん、頑張りましょうね
【本日の走行データ】
走行距離:168.37km
走行時間:468.37M
平均時速:21.5km/h
最高時速:53.8km/h
平均ケイデンス:73
平均心拍数:149
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング