TVで現地の状況を見るとどれだけすごいことになっているのか・・・本当に現実とは思えない。
でもこれは現実なんですね。
何かできることはないかときっとみんなが思っていることでしょう。私もそのひとりです。
そんな中、チェーンメールなどを発信するようなとんでもない人もいるみたいです。
私もそんなメールに踊らされてブログに記事をアップしたりしました。少しでも多くの人に伝えた方が良いのだと思って・・・きっと同じ気持ちでみんなが友達などに転送していると思います。
親切な方からチェーンメールだとメッセージを頂いて削除しましたが、その記事を見た方もいるかもしれませんね
よくよく考えたら、物資を個人的に送っても迷惑になるだけですよね?
個人で支援するには確かにお金が一番なのでしょう。
ただ、募金もどう使われているかわからないようなものもあるみたいで、募金する団体なども信頼できるところを選択しないといけないなと思います!
ようくんは、明日イオンに募金すると言ってます。(信頼できるらしい)
私は会社で募金受付があるんじゃないかと思うのでそちらで対応したいと思います。
そんなに大きな額はできませんが、少しでも被災者の方の力になれたら・・・ひとりひとりのそんな気持ちがきっと大きな支援になると信じたいです。
被災者の方が一日でも早く温かい食事が食べられて、温かいお布団でゆっくり安心して眠れる日が来ることを願っています!
今日は、初の猫峠にチャレンジしてきました。
とっても暑かったです!途中、ジャケットを脱いでようくんに預けてました(^^ゞ
ルートは、自宅-久山-篠栗-力丸ダム-宮若-宗像-福間-新宮-三苫-雁ノ巣-アイランド-自宅
やっぱり聞いてた通りにかなりきつかったです(-_-;)
最初の坂で左のふくらはぎがつったりして、結局6回も止まってしまいました(あー情けない!)
止まって再出発するとかなり楽なんですけどすぐにきつくなります。脚力無さ過ぎです
こんな状態では、国東は絶対にムリです。
そんな中、赤いロードバイクに乗った女の子が私たちが見ただけで猫峠を2往復してました。
かなりのスピードでした。練習を重ねればそんなこともできるようになるのかな???
ようくんに言わせると私はどうやら坂道でのギアの選択がおかしいそうです。
なので、今度の土曜は坂道の練習をします。ギアの選択とかダンシングとか・・・
何がなんでもあと2ヵ月頑張ります!
【本日の走行データ】
走行距離:78.58km
走行時間:209.37M
平均時速:22.5km/h
最高時速:50.4km/h
平均ケイデンス:69
平均心拍数:154
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング