今日は、yukoさんにご一緒してもらい太宰府経由秋月まで行ってきました
ほんとはEVOFITしてから初めての走りなので大丈夫かな?と心配でしたがなんとか秋月まで辿り着きましたよ!
yukoさんちでべんがるさんにホイールをお借りしました!
(ALX440SL 1570g)
私のはSHIMANO WH RS10(1848g)
重さの差もありますが、べんがるさんのALXはかなりきっちりと調整されているのです。
今日走って感じたのは走り出しが軽くて、廻し始めるとかなり長く廻り続けてくれます。
走り出しは以前よりかなりスピードがでたように感じました。
これは、EVOFITの影響も大きいと思いますけど・・・
ALX効果は明日自分のホイールで走ってみたらはっきり実感できるのではないかと思います
どちらにしても買いたいと思っているホイールならきっと違ってくるのでしょうね!!!
楽しみです!!!
そうそう今日のサイクリングです!
行きは、少し坂のある道でしたが、最初は坂があまりきつく感じませんでした!
これもホイールとEVOのおかげだと思います!
といってもパワフルyukoさんには全く歯が立ちませんでしたよ
まず、太宰府で休憩を取りました。
私の大好きな犬種(ホワイトテリア)のけんちゃんに出会いました!
遊びたい年頃のようで、いろんな人や犬に相手してよオーラを出しまくりでしたよ
そして、筑前町の「みなみの里」で休憩しました!
たこ焼きとパンとコーヒー(無料サービス)を頂きました。美味しかったですよ!
私の体はその時点でかなりヘロヘロだったのですが、秋月まで行くと宣言してたし行くことにしました!
きっとようくんとふたりだったら帰ると言ったかも・・・
その後は私にはかなりきつい坂も少しあったけど、秋月に近づくときの向かい風のじわじわした感じの上り坂はほんとに応えました
だけど、なんとか辿り着きました!!!
そして秋月中学校で写真撮影をして、
黒門茶屋で、抹茶&くずきりを頂きました。(秋月に行くと必ずくずきりは食べます!)
お店の方からどちらから?って聞かれて福岡市内からと言うかなりと驚かれてました。
そして、ごま豆腐をサービスしてもらいました!!!
ありがとうございますm(__)m
すべて美味しかったですよ
帰りは、坂のあまりない3号線を走りましたが、普段大きな道を走らない私は車のスピードなどにマジでビビッてしまって・・・ほんとに怖かったです
yukoさんは、慣れていて全く動じずガンガン走れていてほんとにかっこよかったです。尊敬です!!!
私はというときついのもあるし、横をすれすれで通る車のスピードが速くて、3車線から2車線の高架の道に入る勇気もなく、信号が変わるのをじっと待って走り出しました高架の上は、小石が風に舞うくらいの状態でそれにもビビッてしまいスピードだすこともできませんでした。
yukoさんには、かなり待たせたり、休憩も長く取ってもらったりとほんとに迷惑を掛けてしまいました。
でも勉強にもなったし、とっても楽しい1日でした
yukoさん、べんがるさん、本当にお世話になりましたm(__)m
みいちょもコーヒーありがとね
またよろしくお願いします!!!
走ってる時と走り終わっての体の状態についてです!
走っている時は、ある程度走ってからはお腹の筋肉を使ってるなという感じがあり、背中が痛くなってきました。
かなり走ったところでは、いつものように腕や肩の疲れ(痛み)が出てきました。(はやくハンドルを換えたいよぉ)
あと、EVO前は右脚ばかりで廻していたようなのですが、今日は左脚も同じように使われたのか左膝が少しの間痛みました。(そういうことではないのかな?)
走り終わってからは、両方のお尻に痛みがでてます。腿の痛み(かなりダルい)もあります。背中と首は少し痛みます。腕や肩はいつもの感じでもうなんともないです。
お尻や脚が細くなると信じて頑張って走りたいと思います!
これからは、このフォームに慣れていきたいと思いますが、しばらくは痛みがあるんでしょうね。
とにかくなるべくたくさん走るようにして、恐怖の国東に出れたらなぁ・・・なんて思ってます!
現状ではかなり厳しいと思っているし、毎年恒例の岩国米軍基地のイベントに行けなくなりそうだし。。。
まだまだ先のことなのでじっくり考えてみま~す
そうそう帰る途中にサイコンがおかしくなりました!
(リセットされた状態みたいな?)
明日直るのかちょっと不安です。
ということでデータはまったくなしです。
70kmくらいは走ったようです(^^)v
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング