今日は、志賀島まで走るつもりで準備したら雨が降ってきました
まぁ走ってる途中じゃなくて良かったです。
そろそろと思っていたので、りも太&キャサリンのお手入れをしました!
いつもはフレームやタイヤなどを拭くくらいしかしてないのです。
今日はチェーンを洗って、スプロケを磨いて、オイルを注して、もちろんフレームもタイヤもきれいになりました
チェーンを洗った後の真っ黒に汚れたディグリーザーは、天ぷら油などを吸い取るもので吸い取って捨てました。排水口に流すと周りがかなり汚れるし環境にも良くないですもんね!
分かり難いけど、こんな感じです。容器はペットボトルを切ったものですよぉ^^;
そうそう本題です!
今、SIDIのビンディングシューズ サイズ:37を履いています。
だけど、左足の親指の爪がちょっとやばいこと になっていまして・・・
昨日の70kmライドでは、いつもやってる対処をしなかったため、左足がしびれてきたんです。
ちょっとまずいと思ったので、マリノアのスポーツデポに行きサイズが合うのあれば「何でも良いから買おう!」くらいの勢いだったのですが、残念ながら私に合うサイズはありませんでした。
せっかくマリノアに行ったのに、デポとモンベルだけに寄って帰りました。モンベルではウィンドブレーカーがアウトレットでないかなと思ったんです。あったのですが、もう少しじっくり考えてからにしようと買うのはやめました。
帰りに、どうしても広島風お好み焼きが食べたくて西新の「八昌」に行こうと思ったけど、休憩中だったのですぐ横にある「TABO」に行ってみました。初めてだったけどここもかなり美味しかったです!!!
ようくんは肉玉、私はしそ&チーズにしてみました
その後、義父のお見舞いに行き、帰りにフリーライドに寄りました。
昨日、履いてみたMAVICのビンディングシューズを注文してもらおうと思ったんです。
しかし。。。確認してもらったら在庫なしで注文不可ということでした。
女性用でなく、男性用でも良いと思ったけどどちらもだめでした。あー残念!!!
で、2011年のカタログを見せて頂くと、男性用のアヴェニールが白地に赤と黒になっててかなり気に入ってしまいました
なので、そちらを注文してもらうことにしました
いつになるのかちょっと微妙なんですけど、それまでは対処を忘れずに走ろうと思います。
そうそう対処にはこれを使っています!貼っておくとそれほど痛みを感じないです。
明日仕事に行けば、5連休
しっかり坂道や手放しの練習をしたいと思ったのですが、どうやらあまり天気が良くないみたい
まぁローラー台が大活躍してくれるはずですね
休みの間に時間があれば、髪の毛もバッサリ切りたいよぉ!!!
↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキング