このままじゃサイクルツアー北九州やツールドしものせきでの完走が真剣に難しいのではと思います。


そこで平日の夜間にトレーニングを開始しようと計画中です!

まずは、強力なライトを買わなければ・・・閃 GENTOS SG-355にするつもり。

閃 GENTOS SG-355はとても明るいみたいだけど、対向車など相手からの認識がしづらいようなので、今のライトと併用したいと思います。


どういう練習をするかというと・・・(超初心者の考えなので実際に出来るのか、効果があるのかはかなり怪しいですけどねにひひ

近くのアイランドシティという埋立地にほぼ交通量のない道があるので、そこでインターバルトレーニングを行って心拍を上げ、多くの酸素を体に取り込み(有酸素運動ですね)エネルギーをたくさん作れば(できるのかな?)もっと強い走りが楽にできるようになるのではないかってのを勝手に期待してます。

具体的には、最大心拍数(220-年齢を引いた数値)の9割程度?で3~5分走り、3~5分軽く流してを5回位繰り返そうかな。

実際にやってみてから時間や回数は決めたいと思います。


それから、坂に強くなるためには・・・

近くの坂道に行けるならそこを5本くらい上ってみようかと思います。

坂までわざわざ移動できなければ、フロントアウターの思いギアにしてきつくなるまで走るとかってどうなのかなぁ?10分を3本とか???


こんな感じで考えています。アウターで普通に走れるようになりたいですニコニコ

だけど、その前に左足から降りる&ビンディングに慣れるって難題もありましたしょぼん

とにかく気持ちだけは前向きに頑張ろうって思ってますべーっだ!
言うのは簡単なので、練習を始めたら報告します!!!


↓にほんブログ村のランキングに参加中です!どれかクリックして応援お願いします(*^_^*)

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村


↓こちらもクリックして応援お願いします(*^_^*)
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング