今日は、朝食を食べたあと車に自転車を載せて波津まで行き、駐車場でタイヤを取り付けて無事出発!

まずは、海沿いを西に向かって走る。


かず&ようくんの自転車生活-NEC_0133.jpg



かず&ようくんの自転車生活-NEC_0134.jpg


玄界灘は波がかなり高くて、サーファーさんがたくさん海に入っていました!

坂を上りきったところまで行き、引き返して最初の地点に戻った。

戻ったら駐車場に、サイクリストの集団がいました!

ちょっと羨ましいですシラー

かず&ようくんの自転車生活-NEC_0139.jpg

そこから芦屋に向けて走ろうとしたけど、サイクリングコースがあるみたいなのでそちらに行ってみた自転車

遠賀宗像自転車道(あおのみち)というみたいです!

波津から芦屋まで海岸線に沿って9kmくらい上り下りもある走りやすい道が続いてた!


かず&ようくんの自転車生活-NEC_0147.jpg

今日の目的は、車に2台載せて走ることと、ちゃんと走れるように組み立てて、また外すってことだったので目的が達成できてほんとに良かったし、安心しました合格

これでしまなみは大丈夫だと思いますラブラブ!

しまなみの前にもう一度どこかに載せて自転車を持って行き走ろうかと思う。

候補は、久留米の筑後川自転車道か国東半島サイクリングロードかな?


今日はあまり距離を走れなかったので、次回は距離を走りたいと思った。

それから、今日はひとつ収穫がありました!!!
『funride 3月号』に載っていた、走る時に大殿筋を使うってことがわかりました!

上り坂もこれまでよりもスイスイ上れるような気がしたんだけどえっ どうだろ???

なので、今日は太ももの前の大腿四頭筋はパンパンにもならず、痛くもなりませんでしたべーっだ!


ようくんは、それがわからないみたいです。

「教えて」と言われたけど、うまく説明ができませんでした・・・自分で発見してね!!



走行距離:25.22km

走行時間:63.21M

平均時速:21.2km/h

最高時速:31.8km/h

総走行距離:657.9km



↓にほんブログ村のランキングに参加中です。どれかクリックして応援してくださいね(*^_^*)
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 夫婦サイクリストへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村