ライターにプロフィール作成を頼む意味は?  | トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライター・歴史研究家・英語/ドイツ語トレーナー 山内一輝のブログ

トラベルライターとして、歴史・旅行に関する執筆・講演活動をしている山内一輝(山内かずてる)のブログ。個人事業主向けにプロフィール・個人活動冊子の文章作成も手掛けています。英語・ドイツ語を教えていた経験あり。国内外問わず、城や古い街並みを巡るのが好き。

非常に嬉しいことに、名古屋のカメラマン&セミナー講師の吉兼さんに、

ブログで私のプロフィール作成のことを取り上げていただきました。

 

依頼をいただいた際には、インタビュー前に下調べをしています。

ある程度はブログ・HPなどを元にして、プロフィールを書くことは可能です。

 

実際、先日の大阪での大人の文化祭の参加者の皆さんの紹介文については、

ブログ・HPのデータから書き上げたものです。

 

それでも、インタビューをする理由は何かというと、

その人の人となりであったり、行間を感じ取った上でプロフィールをまとめたいというのが1つ。

 

そして、ご依頼いただいた方の考えを一緒にまとめることに意味があると感じているからです。

 

プロフィールも商品案内も、お客様に向けた文章です。

それを文章が上手い人間がきれいにまとめあげること自体はできます。

 

ただ、その看板を背負っているあなた自身が、そのプロフィールでしっくりきていないと意味がないのです。

 

それってこういうことですよね?

 

時折こんな感じの合いの手が入るので、頭の中がスッキリとしていくんです。

この時ですよ、自分でも何となく思っていたことがハッキリしたのは。

あー今までやってきたことは、一見バラバラに思えたけど、実はぜーーーんぶ繋がってた!

 

 

こんな感じで、あなたの中にあるバラバラな考え・思いを、

整理してまとめあげるために、インタビューをしているという面があるのです。

 

自分で、この作業ができる人は、ふーんとしか思わないでしょう。

 

でも、結構自分を客観視するのは難しいのです。

「どうまとめたらいいの?」と途方に暮れる人も少なくないかと思います。

 

だからこそ、誰かに聞いてもらってまとめてもらうのも、大事なのではないのかな?と思うのです。

 

 

自分の活動をアピールしたいけど、まとまらない。

アイディアはあるけど、どう伝えていいのか分からない。

 

そんな悩みをお持ちの方、お客様の心に届く文章にまとめます。

 

プロフィール作成 6000円(税込)

仕事・商品紹介文の作成 6000円(税込)~

文章のリライト(添削) 3000円(税込)~

 

個人事業主向けライターメニュー詳細

お問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<トラベルライターとして活動中>

元社会の塾講師×元旅行業者手配人のトラベルライターです。

国内外の現地情報、旅行手配、歴史、外国語を軸に、

記事執筆&講演活動をしています。

 

旅行に関する内容・歴史に関する内容で、

原稿・講演のご依頼も承ります。

詳細は下記の活動内容&メニューをご覧ください。

 

トラベルライター 活動内容&メニュー

執筆&講演のお問い合わせ・ご依頼はコチラ

 

 

<電子書籍>

「住んで分かった ドイツの魅力と『豊かさ』の秘密」

2020年1月中にAmazon Kindleで発売予定

 

電子書籍既刊:

トランプゲーム わかりやすい ナポレオンのルールと戦術

Amazon Kindleで発売中

 

<よろしければアメブロ・SNSのフォローどうぞ>

アメブロ

FB

ツイッター

インスタグラム