気ままブログ

気ままブログ

愛車のスズキ セルボと
アドレスV125Sと
海釣りをメインに更新
していきます。

ずっと気になってた右側リアドアの窓の水切りモーロを、スズキディーラーで交換して貰いました。
 
 
窓の下にある、ゴムの水切り部分です。
 
ウエザストリップ、リヤアウトライト 品番 83831-66K00 4650円
交換工賃 3300円
 
部品が調べたより、かなり上がってました。(汗)
 
 
作業時間は、20分ほどでした。
 
スズキディーラーは、やはり親切で良いですね。
改造車でも、車検通る仕様でしたら、まったく問題ありませんでした。

 

いつも、セルボを洗車すると雨が降るんで、あえて雨の中洗車に行って来ました。(笑)
 
 
手洗いで泡洗車。スポンジで汚れを落としました。
 
 
仕上げは、濡れたボディに吹きかけて拭き取るとコーティング出来る、レインドロップを使いました。
 
 
なかなか綺麗になりましたね。
 
 
久しぶりに、アルミホイールもふきふきしました。
 
 
雨の中洗車場に行きましたが、2時間後にやむ天気予報でしたので、レインドロップ施工後1時間乾燥させて帰って来ました。
無事に雨がかかること無かったです。
雨の日は、洗車場空いてて快適でした。
 
綺麗になったら、ヘッドライトがくすんで来てるのが気になりだしました。(笑)

 

本日、コバックでセルボ HG21SのATF(オートマチックオイル)の交換して来ました。
 
 
前回4万キロ前後で交換してるので、18481キロで交換です。
 
 
専用の機械を接続して、40分位かかってました。
 
料金は、8851円。車検や点検の時だと安くなる見たいです。
 
 
ATFを交換後乗った感じは、加速時の変速ショックが低減されたのと、心持加速が良くなりました。
 
オートマチックオイルの交換については、交換したら潰れるとか、無交換でいいとか、2万キロごとに交換とか色々言われてますが、私は2万キロごとに交換してます。