昨日は、今の自分の身体の状態や今までの私の育ちと、おかれていた環境と……いろいろと子どもとお話しをした。


 ようは、普通を知らないオカンだよと。

 普通を知らないから、普通を知らないオカンに育てられたあなたも、普通を知らないまま育ってる。オカンに普通じゃない育てられ方してると。


 これから普通ってなんだろうって体験しながら学ぼうねって。


 そのあと、子どもの口癖がでた。

「自分はコミ障だから、言葉使いとか直したい」


 うちのこは、よくコミ障という言葉を私の前では口にしたりする。半分ジョークのつもりなのかもしれないけど、親としてはジョークとはとられることができなかった。


 「直したいの?誤解されるような言葉を?」

だったら、こういう方法もあるし、こういうことも効果あるんじゃない?と話をした。


 だけど……

 

 そこから、いろいろと……


 私の頭のなかも異常数値が上がっていて冷静に聞けなかったのもある。

短期記憶がぶっ飛んでいて、話すそばから内容を理解することが困難。メモにかきかき話を聞いていた。


 子どもは主語抜け、話飛び、パズルのような話。(だけど一生懸命)


 一生懸命話すから、こちらも聞きとり意訳をと。そんなこんなで他のことが頭にも目にも耳にも音も、なにもかも入ってこなかった(パニック)のだと思う。



 大切なチャンスも逃した。


 狂ってるよ。

 自分。



 なんか私の方が、他者とコミュニケーションをとることに今、恐怖心がある。


 どんなことを口にするか、自分でもわからなかったり、不意に心の声が駄々漏れとか、ヤバい奴だ。


 周りも怖いと思う。こんな奴。

 自分でも自分が怖い。


 ため息もでないね。


 でも


 今の自分はこうなんだと受け止めて、少しずつ前を向くしかない。

 

 子どもにも話した身体の状況と頭の状況と。

 協力してくれています。


 外出も協力、ついていきたいと言ってくれ、心配をかけてます。


 

 さて……遅い夕飯🌃🍴準備します。