おはようございます♡
今日は、風が強いですね。
十勝、昨日は30度に迫る気温上昇。
今日は、落ち着いてます。
また、明日から週末にかけて高温。
日曜日は、32度予想です。
寒いと感じてる地域の方ーーー
十勝に遊びに来ませんか??
1泊して、夕方から、温い風と湿度の中の生ビール🍺は美味しいですよ。♡
やっと、活力回復してきました。
コロナ感染から、今日で14日、2週間です。
まだ、風邪とは違う咳とかありますが、呼吸も深く出来るようになり、朝ヨガルーティンが心地好く少しだけ出来るようになり、身体も動き、午前のエアロのレッスンも「行きたい」「今日は、アレ、やってみようかな」と思えるようになりました。
コロナ前の膝の痛みや腰の痛みがコロナの38度overの熱で、すっかり痛み無くなり身体は、以前のような普通の動きが出来るようになりました。
普通の動き=正座や、レッグカールやかかとをつけたまま深い屈伸、膝付きの掃除などなど、、、。
自分ではなんの気もせずにやっていた動きが膝や腰の痛みで全くできなくなっていたので、その時は前向きになれず困ってました。
膝か、痛いと掃除もやりずらい。腰が痛いと靴下、ズボン、履きにくかったり、トイレで力むのも痛くて出来なかったり、、、。
今、高齢者を中心に指導していますが、彼女達の可動域の狭さや、痛みも自分の身体で感じることが出来ました。
健康だから、ヨガが出来る。健康だから、運動が出来る。
それでは、体調不良の方々に運動指導者はどこまで寄り添えるのか??
提供できるのか??
考えました。
日常生活を送れるようにまずは、導く事。
前向きな心に持っていくこと。
明るく笑顔を引き出すこと。
体の使い方ばかり教えてもダメだし、知識が沢山あってもなぁーんにも使えないこともあるな、、と感じました。
また、皆さんと楽しくレッスンを出来る楽しさを体感している日々です。
先日、今年初エスコン行きました。
クラフトビールを座席で飲める🍻のが嬉しかったよー
