撮影日:2024/11/10

撮影機材:α7CII / SEL24015G, SEL70200G

 

この日は福島県に紅葉を撮影しに行きました。目的地は次の二つです。

・塔のへつり

・第一只見川橋梁の撮影スポット

 

朝早くから新幹線で郡山駅に行き、郡山駅からレンタカーを借りて行きました。

塔のへつり付近はとても寒く、クルマの外気温が約4度と表示されていました。

 

川にはつり橋がかかっており、対岸に行けるようになっています。

 

 

 

塔のへつりは川沿い以外にも駐車場近くの紅葉もとてもきれいです。

 

 

 

 

 

 

滞在時間中、最寄り駅の塔のへつり駅に上下線の列車が発着することを知り、発着する列車も撮影しました。

 

塔のへつり駅の発車シーンです。

 

二か所目は第一只見川橋梁の撮影スポットです。道の駅尾瀬街道みしま宿から行くことができます。いくつか撮影スポットがありますが、行くまでの上りの階段がきつく、体力を使います。

 

只見線は列車の本数が少ないので一発勝負でした。今回は13時ごろ通過する会津若松行の列車を撮影しました。

 

 

第一只見川橋梁を通過するところです。通過中は列車が減速するので撮影しやすいです。いろいろな画角で撮影しました。

 

 

 

 

 

今回の紅葉写真は以上です。寒かったですが天気が良くて良かったです。

 

 

撮影日 :2024/10/26

撮影機材:α7CII / SEL24105G など

 

内房線、京葉線、武蔵野線を経由して常磐線の臨時特急が運行されることがあります。京葉線沿いで撮影したことがありますが、乗車したことがなかったので今回西船橋から終点勝田まで乗ってみました。

 

乗車したのはE653系の特急で水色の帯が特徴です。

 

西船橋から乗る場合、武蔵野線のホームから乗車します。発車標の表示は2つに分けて表示されていました。

 

 

車内の様子です。座席のポケットには国営ひたち海浜公園のパンフレットなどがありました。

 

 

勝田駅に到着です。ここからバスに乗り国営ひたち海浜公園に行きました。

 

国営ひたち海浜公園はコキアの紅葉やコスモスが見ごろとなっており、多くの人でにぎわっていました。今回はコキアやコスモスを中心に撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コキア以外にも公園の様々な場所を散策しました。とても広い公園なので歩く距離が増えて運動になります。

 

 

 

 

約2時間滞在し、勝田駅に戻りました。勝田駅には常磐線特急に関する展示があり記念写真が撮影できるスペースがありました。

 

 

勝田駅にはひたちなか海浜鉄道が乗り入れており、JRの構内から行けるようになっています。

 

帰りは特急ときわで帰りました。

 

今回の国営ひたち海浜公園の写真は以上です。国営ひたち海浜公園は春のネモフィラも有名なので機会があればこちらも撮影しに行きたいです。

撮影日:2024/10/19

撮影機材:α7CII / SEL50F14GM

 

豊島区のみらい館大明で行われた撮影会の二人目です。田村さやかさんです。

初めは自席にいる場面から

 

 

 

 

 

 

窓辺にいる場面です。

 

 

 

この施設は多目的に使えるので、グラウンドでは少年野球チームが練習をしていました。背景に入れることで放課後の場面のようになりました。

 

黒板を使った写真です。

 

田村さんは化学専攻なので黒板に化学反応式やベンゼン環の図を書いてみました。

 

 

 

教室を活用した他の写真です。

 

 

 

 

階段を使った写真です。原田さんの回では使わなかったのですが、撮影会のスタッフの方から他にも使える場所があることを知り、こちらでも撮影しました。

 

 

 

最後は廊下を使った写真です。

 

ここは自然光が入りやすい廊下なので撮影している方が多かったです。

 

 

 

今回の制服企画のポートレート写真は以上です。