6月16日金曜朝から大量に下血
、何とか
診療済ませ、まあ、一晩様子見ようかなと。
で、6月17日土曜日翌朝。やっぱり下血、水のように出ている。
立ち上がるとふらふらするし、血圧も上が90まで下がるし、脈拍も110まで上がる!
これはプレショック状態ではありまへんか!
土曜日で外来も多いのだけど、休みに入るしということで緊急で救急受診しました。
大腸ファイバースコープしてたくさんの憩室があり、おそらくそこからの出血
だろうということ。
出血してるとこは確認できず、既に止血してましたので。また月曜に再検査ということで入院となりました。
Hbは11。元々が15くらいだから結構出てるのねー。
月曜大腸ファイバー再検査して、出血はもう無かったけど、憩室にバリウムを吹き付けておわりました。
その夜から食事開始。6/19火曜日は何事もなく、木曜退院かなというとこまできていたのですが、、、。
6/21木曜退院予定前日夜にまた下血!うーーーん。退院延期!
6/22木曜、3回目の大腸ファイバー。やはり出血はもう止まっていて、疑わしいとこ一か所クリップかけました。Hbは8まで下がってたので結局血液の半分近くを失ってしまったのねー。
ついでに上部消化管のファイバースコープもして貰って、食道、胃は異常なし
でした。
また出るか?また出るか?出たらすぐ内視鏡ね。ということで待ちましたが、出血なく、結局犯人は捕まらず、大腸憩室推定有罪だが、執行猶予付きということで昨日、無罪放免、退院できました。
今日まで異常ないようですので、明日から仕事始めます。
患者さん、伊藤副院長、クリニックのスタッフの皆さん、ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _ )m。
摂生に努めます。
以上、憩いの部屋なのに憩えなかった大腸憩室大出血下血騒動顛末ご報告でした。