東京写真歩録

東京写真歩録

東京23区あたり、たまに横浜や旅先を街歩きして、散歩写真を撮ってます。

現在の使用カメラ : PANASONIC LUMIX DMC-GX7 / PANASONIC LUMIX DMC-GM5 / OLYMPUS PEN E-P3
















銀座って、すごいですね。
どんどんラグジュアリーになってるし。
あの花、生花ですよ。


















上野から秋葉原方面に夜写真散歩してたら、雨が降ってきた。

しょうがないから、写真散歩は諦めて、千駄木の天下星まで歩いて「厚切りカツ丼(ご飯少し少なめ)+ミニカレーセット」を食べて帰ってきた。

今週はお酒を飲まなければいいやと思ってる。

街歩き写真はG100D + G VARIO 12-32mm/f3.5-5.6
カツ丼写真はXperia1Ⅴ










MY NEW GEAR。

老眼でファインダーがないと、モニターだけじゃピントがよくわからなくなった◯TZ…。
けど、G9PROをしょっちゅう持ち歩くわけにはいかない。ということで、G100D。
G100が2020年に発売されてから気にはなってたんですけど、少し大きいなあと。
それから5年、マイナーチェンジして今日に至りますが、あまり値下がりもせず、より小型の新機種も発売されず。ただ、私の老眼が進みました。
買って軽く使ってみたら、小型レンズならGF10とさほど変わらずにカバンに収まる感じだし、設定が色々あるしカスタムモードもあるし、レスポンスも画質も結構いい。いいタイミングでいい買い物したかもしれない。

きっかけは、先日の散歩でモニターがよく見えなかっただけじゃなくて、クレジットカードのおかげで結構ポイントが貯まってたことに気がついたことと、「減量には節酒→節酒には暇つぶし→暇つぶしには街歩き→街歩きには新しいカメラ。」ということで健康診断が近づいて来たことなんですよね。

ただ何故か新しいカメラを買うとしばらく天気が悪い日が続くんですよね、特に週末。今回もだ。

地下街でも散歩しようかな(笑)